車の免許取り消しになって、もう一度取りに行くのにいくらくらいかかりますか?
車の免許取り消しになって、もう一度取りに行くのにいくらくらいかかりますか?もちろん、はじめから教習を受けるんですよねぇ?
はじめから受ける時と同じくらいかかるもんなんですか?
ご存知の方、教えてください。 免許は無い状態になってるので
また一からで、料金も最初と同じだと思いますよ(・_・)
違反者を免除扱いには出来ないんぢゃないかな?
違反者の再度免許取得を免除なんてしたら、怒り爆発問題と思うんだけどな‥。
問い合わせて確かめた方が、正確な解答がわかると思いますよ★ まず免許取消者講習(2日間で3万超位)を受けて、修了書を貰い、1年以内に何かの免許(原付でOK)を取得すること。
もちろんどの免許でも1から教習を受けます。ただ、原付免許は筆記で合格したら午後の実地講習は免除され、即免許発行されます。 教習所は実技試験の免除を取れるだけですから実技の運転能力がすでにあれば免許センターに直接取りに行ってちゃんと実技試験を受ければ安いですよ。
直接試験を受けると難しいようで何回も落ちる人もいるようですけどね。 教習所に通うなら1からなので当然同じ金額です。
ですが、免取りになった人は運転できるので、飛び込みでとりに行く人が多いですよ。
そうすると教習所に通う代金は要りません。 まず免許センターへ行って取消者講習を受けて合格しないと資格すら貰えません。教習所では学科を含め一からやり直しです。
ページ:
[1]