M1237657 公開 2008-9-16 10:37:00

小型特殊の免許とるって物凄いんだね今適正検査だけど既に二回も「

小型特殊の免許とるって物凄いんだね
今適正検査だけど既に二回も「大型特殊だろ?」「原付やろ…ああ小特かゴメンゴメン」ってなった
補足追加です
適正検査をやり終わったあと「君は免許マニアになるんか!?」て言われた。w
次に受付で
A受付「ん…?しょうとくって番号どうやったけ?」すると(横のB受付の人が)「あ~…手書きや手書き」
なんかオモロイですw

too121794521 公開 2008-9-16 11:21:00

免許マニアの中では、もっとも取得が難しいと言われているのは「けん引2種」ではなく「小型特殊」なんです!ほとんどの人は、免許道(笑)に目覚めたときには、既に普通免許や自動二輪を取得済みで、小型特殊の受験が出来なくなっているからです(笑)。
小型特殊以外にも、大型特殊2種(大特二種)を受験しようとすると、試験場の職員の皆さんには大型二種(バス)と、たいてい間違えられます(爆)♪
応援してます!がんばって下さい(^^)!小特、うらやましいなぁ~♪

too121794521 公開 2008-9-16 12:39:00

もの凄いというか・・・・魚河岸か免許マニアしか「小特」は取らないもん。
魚河岸の「ターレー」に乗るには小特が要りますが、みなさん小特取らずに普通免許取っちゃうし。
ですので免許センターの人は「小特=マニア」という認識ですね。
取るのは簡単だけど、最下位免許なんで、知らなかったらもう取れなくなる厄介な免許です。

too121794521 公開 2008-9-16 10:48:00

家が農家なんですか。
トラクターを乗らなきゃいけないなんて。

too121794521 公開 2008-9-16 10:46:00

普通免許を取れば小型特殊は乗れますからね。
現在は余程の免許マニアでない限り取らないからでしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 小型特殊の免許とるって物凄いんだね今適正検査だけど既に二回も「