原付免許と小型特殊免許を1日で両方取得することは可能ですか?八王
原付免許と小型特殊免許を1日で両方取得することは可能ですか?八王子に住む高校生です。
突然ですが原付免許に小特免許も取ってブルー免許にしたいと言っている友人がいます。
そこで聞きたいのですが、原付と小特を取るには2日以上必要とするのでしょうか。それとも午前の試験に原付、午後に小特と、1日で取得することも可能なのでしょうか。
受験する予定の試験場は警視庁府中運転免許試験場です。
回答宜しくお願いします。補足高校生なので自動車免許は無理です…
あと原付と小特を取っても1年経たないと青にはならないのですか? 1日に2回以上の免許証の発行はできません。
よって、原付と小特を取るには2日以上必要になります。
緑色の免許証は新規免許取得者です。
2回目以降の発行(再発行を除く)、は1年経たなくても優良運転者を除き青になります。 普通自動車一種を取れば、原付も小特もオマケっ乗れるようになりますよ。 多分1日は無理。
小特も原付も1日に2回試験やってるけど、例えばまず「原付」取るとするでしょ?すると「住民票と写真」がいるじゃない?
仮に合格したら免許持ちになるよね?
で、午後からの小特を受けるとしたら、原付に受かっているのなら「免許証と写真」がいるし、原付に落ちたら「住民票や写真」がいるよね?つまり午前の試験の結果次第で提出物が変わるから難しいと思うんだけど。
あと、原付の場合は受かったら午後から講習を受けないといけないから実際問題先に受けるのは小特となるけど・・・やっぱり難しいんじゃないのかなぁ。
二日にわたって受けた方がいいと思うけど。あと、小特と原付を2日で取っても、黄緑免許だと思うよ・・・・最初の免許を取得して1年経ってないんだから。
ページ:
[1]