先日通販でガレージジャッキを購入して - 自分の車(MH23S)のセン
先日通販でガレージジャッキを購入して自分の車(MH23S)のセンターのジャッキアップポイントにセットして、いざジャッキアップだ!…と思ったのですが、操作ハンドルの角度がつかない(車の底の部品にすぐ当たる)わ、ジャッキアップポイントが予想外に奥にあるためハンドルがほぼ車体下に入ってしまうわと、「思っていたのと違〜う!」って感じです涙
それでも短いストロークでチビチビ上下させてもまだ大して上がっていないのに凄くハンドルが固く(重く?)なって途中で上げるのを諦めました。
なのに下げる時は慎重にゆっくり回した割にはスムーズ、いや一気に下がりました汗
初めてなので自分にも落ち度はあるかもしれませんが、これを読んで何が問題だと思います? メンバーがかなり奥に有りますね。
5千円程の2.5tとかのジャッキならそうなります。
スロープを使えば、幾分マシになります。
あの様なジャッキは、メンバーを上げるとかでは無く、車体の横(サイドシル)の所のジャッキアップポイントで車体を上げるもんだと思っです。 ホームセンターに置いてあるようなヤツならそんな感じです。
せっかく買ったのでアストロなどでスロープ買ったり自作してみてはどうですか?少しは使いやすくなります。
あとはリア専用と割り切るかです。
軽自動車もジャッキポイント奥にあるものがい多いですよ。 安物ジャッキ買っちゃったのね・・・
2~3万円代の1.6tクラスのアルミジャッキがオススメ
安物と違って水平からちょっとハンドル上げただけでどんどん上がるので
車体の底に当たることはないです
そして1回漕いだらジャッキポイントに皿が当たるし
棒が2分割で長くてダブルピストンの物ならパワーあるから
あまり力が必要ない、1.6tでもボディや皿がデカいので安定性も高い
タイヤ交換にだけ使うなら油圧式のパンタジャッキが軽くて手軽で良い
ジャッキの棒が車体下に当たるときはジャッキの棒を
軽くヘの字に曲げれば車体下に当たらなくなりますよ 安物ジャッキはそんなもんです
材料をケチってますから全長が短くレバーの根元が奥になり上げにくいです
重くなるのは普通の事です ジャッキの位置などによってストロークが短く小刻みにしか
上下できず上手くジャッキに油圧が送れてない状況です。簡単な方法はスロープ等の上にタイヤを乗せてストロークを稼ぐ方法です。
自分の車は車高が標準で低いのでコンクリートのかたまりもしくは2×4の建築は廃材を利用して乗り上げてから使っています。
ページ:
[1]