免許更新について - H.17の12月に免許更新をして、青色免許な
免許更新についてH.17の12月に免許更新をして、青色免許なので今年また免許更新のハガキがきました。
そこには前回の違反日時が載っていますが、「H.16 8月」の駐車違反の記述がありました。
この違反は前回更新のH.17以前の違反なので、前回更新時に安全講習を受けているはずです。(っていうか受けました)
それ以降はもちろん違反していません。ですが、今回の更新ハガキを見ると「優良者」ではなく、違反者が受ける「一般講習」になっていて、1時間も受けないといけません。
でも、免許期間は5年、でもゴールドでなく次回も青色免許です。
どうなっているのでしょう。免許制度が変わったのでしょうか? 過去5年の事故・違反などで決定されます。
今回は「過去5年間で軽微な違反1回のみ」ということで
青の5年(一般)で合っています。
前回の更新時は3年の免許証だったということは
そのときの過去5年で
・軽微な違反(3点以下)+他の違反
か
・免許期間が5年に満たない(その駐車違反しかないのなら)
がだったのでしょう。
ゴールド(5年)→5年間無事故無違反
青(5年)→5年間に軽微な違反1回のみ
青(3年)→5年間に複数回の違反or軽微じゃない違反等
です。
3年の免許証をお持ちの方なら「前回更新・今回更新」と
同じ講習を受ける可能性は高いです。 更新区分は過去5年間(起算日は誕生日40日前)で決まるので、
今回の様に同じ違反で講習区分が決まる事もありますよ。 違反は4年、さかのぼるんですよ・・・
ページ:
[1]