免許更新について質問です。誕生日が10月のため今月から更新ができる
免許更新について質問です。誕生日が10月のため今月から更新ができるのですが、現在仕事の都合で他県(愛知県名古屋市)に住んでいます。現免許はゴールドで本籍・住所ともに実家のまま。住民票も実家のまま移していません。今回の講習は違反者講習。更新の案内は実家に届きました。この場合、実家まで帰らないといけないのでしょうか?名古屋市平針免許センターに問い合わせたら免許証と現住所の公共料金のハガキを持ってくれば更新できると言われましたが、皆さんの質問を見てると実家の県まで帰らないと更新できない感じだったので質問しました。よろしくお願いします。補足皆さん回答ありがとうございます。今回の講習は違反者講習であることは問い合わせ時にちゃんと伝えました。名古屋市平針免許センターで更新した場合住所が名古屋市に変わることも聞きました。記載住所が名古屋市に変わってもいいのなら実家まで帰らなくてもいいのでしょうか? 免許センターが「免許証と現住所の公共料金のハガキを持ってくれば更新できる」と言ったのは、ようは「住所変更して下さい」って意味です。
免許の更新は、住民票や本籍、現住所等は全く関係無く、「免許証に記載されている住所」の、記載地にある免許センターや警察署で行います。ですので、住民票は実家のままという事ですが、一切関係有りません。問題は免許に記載されている住所です。
で、現住所は愛知だという事ですので、愛知に住所変更をすればよいです。住所変更に必要な書類は
1 免許証
2 住民票、新住所の健康保険証、消印付はがき、住所が確認できる公共料金の領収証、外国人登録証明書等(注2)(外国人の方)のいずれか1つ。ただし、消印のないダイレクトメールや年賀状は除きます。
この2点です。簡単なのは、自分宛に届いた、三ヶ月以内の消印の入った郵便物と免許を持っていったら住所変更出来るという事になります。ですので、更新の為に平針へ行き、住所変更と同時に更新をして貰いましょう。
---
名古屋に住所変更したらなんで実家に戻る必要があるの・・・?そのままにしておけばいいじゃないですか。 公共料金の領収書を持っていって,一度免許証の住所をそちらにします。それで更新手続きをして,実家に戻ったらまた地元の警察署に行き,元の住所に戻してもらいます。 こうすれば違反の方でも更新できますよ!
確かに本来は免許証の住所と住民票の住所は一致しなきゃいけませんが,このような場合は一致しなくても問題ありません(^0^)/ >名古屋市平針免許センターに問い合わせたら免許証と現住所の公共料金のハガキを持ってくれば更新できると言われましたが
この場合、免許証の住所が名古屋に変わってしまいます。
本当は住民票の所在地が免許証の住所となるのが本筋なので、実家の住所を管轄する免許センターに行かなくてはなりません。 無事故無違反の場合は他の管轄での更新が出来るそうですが
違反講習を受ける場合は本籍地の更新センターに行かなくてはなりません。
違反のことはお伝えされましたか?
ページ:
[1]