免許書不携帯免許書を無くしてしまいました。免許の更新まであと数日ですが、紛失
免許書不携帯免許書を無くしてしまいました。
免許の更新まであと数日ですが、紛失届けを出さないとダメですか?
更新のときに『免許書なくなりました・・・』では違反になりますか?
紛失届けを事前に出す場合、どこに出せばいいか、手続きに必要な物を教えて下さい。 更新云々以前に悪用(サラ金から金を借りまくるとか、ローン組まれるとか)される恐れが有るので大至急最寄の警察署・交番に届け出てください
再交付関係はそれからの話です
一刻をきそいます!!! 運転免許証を紛失したら、速やかに再交付の手続きを取ることです。
再交付は、管轄の試験場や定められた警察署で行ないます。
写真と印鑑さえあれば、即日再交付してくれるはずです。
講習なども受ける必要はなく、事務手続きだけで済むのです。
なお、紛失した免許証を悪用されないよう、
念のため所轄の警察署に紛失届けを出しておくことをオススメします。
もうすぐ書き換えだからと、免許証不携帯のままで運転するのはやめましょう。
しばらく運転しないからと、そのままにしておくのも良くありません。
どのみち書き換えには旧免許証が必要なので、
再発行してもらってから、書き換えることになるのです。
それに免許証不携帯やシートベルト非装着などで交通違反となるのは、
実にバカバカしいことです。
運転免許証は運転時は必ず携帯するだけでなく、
身分証明書にもなるものですから、
大事に取り扱って紛失しないようにしましょう。
出典)クルマの素朴な疑問より 更新のときに免許証がなくなっているなら「更新」はできません
交番などでなくしたことを告げ、紛失届けを出しましょう
それをもって更新に行けば、再発行と更新を同時に受けられます
ページ:
[1]