kei1219440000 公開 2024-10-23 12:43:00

130万の安い中古車を買いました。この程度の車だと、たとえ大手でも売っ

130万の安い中古車を買いました。
この程度の車だと、たとえ大手でも売ってしまえば、客側は結構雑に扱われたりしますかね?
まぁ、もちろん店舗によると思いますが…
正直な話、値段で対応って変わります?

1147597003 公開 2024-10-23 15:12:00

売りパなしで終わりです。

1252897436 公開 2024-10-23 13:19:00

「雑に」って何かトラブってるんですか?
具体的に何を求めていらっしゃるのでしょうか?
と書いて、他の方への返信が目に留まりました。
納車が遅いんですね。たぶん、希望納車時期を
伝えてないんだと思います。
新車の納車に極端に時間が掛かるようになり、
中古車の需要も多いです。そういう人は急いで車が欲しい。
どうしても、そういう方が優先になるでしょうね。
整備工場さんもいっぱいいっぱいなので、
自社整備が出来ないところだと「外注先次第」でしょうし。
値段というより、納期の希望を強く出しているか次第かと。

ash1115901262 公開 2024-10-23 13:15:00

毎年変える・車検ごとに変える、その間の整備を依頼するようなリピーターでなければ同じ対応です。
そうでもないのに事あるごとに注文何て付けられたら利益率の低い面倒な客認定です。
上顧客の方が丁寧に扱われることは常識です。

sup111256340 公開 2024-10-23 13:00:00

いいえ 中古車も利益は多いので(全部ではないけど)対応は同じですよ
利益で言えば 小売店ならクラウン1台売っても微々たるもので 中古車買ってくれた方がありがたいんですよ
しかもクラウンなんて壊れない 中古車の方が修理に来てくれる確率も上がる
今回はオイル交換だけでも次回は車の買い替え相談に来てくれるかもしれないから同じように対応するのが常識です

111288220 公開 2024-10-23 12:47:00

中古車販売店で高額車をメンテパックなどのオプション無しで買っても似たようなもんです。
大抵の中古車は車体売っても利益率が低いので、廉価な車だと本当に利益少ないです。それ以降のメンテパックなどで引っ張った方が儲かるんです。
好待遇を中古で期待したいなら、レクサス含めた高級車ディーラーの認定車を買うしか無いです。

1147597003 公開 2024-10-23 12:47:36

中古車の購入において、価格が安い場合、特に大手販売店では顧客への対応が雑になることがあると指摘されています。店舗によって異なるものの、価格に応じたサービスの質が変わることは一般的です。特に、車両の状態や保証内容についての説明が不十分な場合も多く、購入後のトラブルが発生することもあります。したがって、購入前にしっかりと実車を確認し、必要な情報を得ることが重要です。

1252897436 公開 2024-10-23 12:48:28

中古車の価格と販売店の対応の関係についてですね。一般的に、以下のようなことが言えると思います。
・中古車の価格が安ければ安いほど、販売店の対応が雑になる傾向にあります。高価な中古車ほど、丁寧な対応が期待できます。
・ただし、販売店によってもかなり差があります。大手販売店でも、安価な中古車の場合は対応が雑になる可能性があります。
・一方で、中古車専門店などで、安価な中古車でも丁寧な対応をする店舗もあります。販売店の方針次第です。
つまり、中古車の価格と対応の良し悪しは完全に比例するわけではありませんが、一般的には価格が安ければ雑な対応になりがちだと言えるでしょう。ただし、販売店選びが重要で、価格以外の要素も大きく影響します。
ページ: [1]
全文を見る: 130万の安い中古車を買いました。この程度の車だと、たとえ大手でも売っ