車の自動車税について質問です。現在実家暮らしの20代女です。来月から県外に
車の自動車税について質問です。現在実家暮らしの20代女です。来月から県外に転勤になり、引っ越す予定で、現在使用している軽自動車をフェリーで持って行きます。
現在使用している軽自動車は、未成年の時に購入したため、母名義で、使用者は私となっています。
登録住所は実家のため、自動車税のハガキも実家に届くので払い忘れるということはないと思うのですが、転勤族で各地を3ヶ月単位で引っ越すことになりそうなので、毎回変更手続きするのも面倒になっています。
そのため車検証の住所は実家のままにしておこうと思うのですが、その場合何か不都合になることはありますでしょうか?
追記
ちなみに次回の車検は来年の4月です。その時にはまた別の場所に引っ越ししている可能性があります。 法律違反になります。罰則もあります
適用された例は知らないけど。
とはいえ、そもそも所有者に対して課税されるから使用者住所がどこになっていようが関係ないよ
所有権留保の時だけ使用者に課税される
ちゃんと使用者の住所に合わせて変更してナンバーも都度変えるのが本来の方法 問題ありません。車検もどこで儲けられます。 そんなん言うてたら、長期出張でビジネスホテルに泊まってる人も住所変更しなきゃいけなくなるやん。
住所変更しない人はいっぱいいます。
うちのアパートは8台中3台が他地方ナンバー 笑。 法律上はダメですが、そのまま使っていればよろしいかと。
実際、問題になることもないでしょうし(^^;
ページ:
[1]