エンジンを切る時の手順について質問です。今までフットブレーキの車に乗っていま
エンジンを切る時の手順について質問です。今までフットブレーキの車に乗っていましたが、サイドブレーキの車に乗り換えました。
エンジンを切る時の手順がよく分からず…ブレーキを外す、サイドブレーキを入れる、パーキングにレバーを入れる、エンジンを切るの車に普段のかからない順番を教えて下さい。 みなさんが言われているように フットブレーキは最後まで踏んでいることです
厳密には サイドブレーキのあとで パーキングに入れるのが 壊れにくいと言われています。 オートマ車の場合
1.フットブレーキで停止する
2.坂道の場合、ハンドルを左いっぱいに据え切りする
3.サイドブレーキを賭ける
4.ギヤをニュートラルに入れる
5.フットブレーキを離す
6.ギヤをPに入れる
7.エンジン停止 ブレーキ踏んだまま、サイド引いてギアをPへ。 基本的には
①シフトをパーキングに入れる
②サイドブレーキをかける
③ブレーキを離す
④エンジンを切る
です
私は平地の時にはシフトをパーキングに入れて少しブレーキを少し離して安定する所まで車を動かし〔動く場合と動かない場合が有る〕サイドブレーキを入れます ①フットブレーキは踏んだ状態でサイドブレーキを掛ける。
②シフトレバーをPに入れる。
③エンジンを切る。
④フットブレーキから足を離す。
だと思います。 車止まります、この時ずっとブレーキペダルを踏んでいる、
ギアをパーキングレンジに入れる、
(サイドでも足踏みでも)パーキングブレーキを掛ける、
エンジンを切る、最後にブレーキペダルから足を離す。
ギアをP、パーキングブレーキの順番は正直どっちが先でも
いいんですけど、エンジンを切るまでブレーキペダルを踏んでおく、、、
というのが基本だろうと思います。
ページ:
[1]