カー用品店の受付カウンターでオイル交換を頼んでオイルの抜き方の指定はありま
カー用品店の受付カウンターでオイル交換を頼んでオイルの抜き方の指定はありますか?と聞かれたので、下抜きでお願いしました。しばらくして交換作業に入ると、店内放送でピットに呼ばれたので行くと、ダイハツのアルミエンジンはドレンボトルの締め過ぎでオイル漏れしやすいので、下抜きはしないと言われ、上抜きに変更されられました。
このカー洋品店のマニュアルですか?店員さんの主観ですか?
実際ダイハツのアルミエンジンはそうなんですか? 前回の交換時に締め過ぎてるかもしれないから作業する人には恐いよね。
規定のトルクで締めればいいとかいう人が居ますけど、現場の事を何も分かってない。 マニュアルでしょうね。
まさに、ダイハツのネジ山飛びの事例の記事を見つけました↓
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/278907
俺が利用してる、某チェーン店のカーショップは、数年前から、基本が、上抜きで、指定すれば、下抜きも可能って作業に変更されてます。
1度、どうして、そのようになったのか?と、聞いたことがあります。
まず、ドレンボルトは、最悪、オイル漏れを防ぐ為に、ネジの頭が負けやすいように作られてるらしいです。
なので、1つの理由は、そのリスク回避。
でも、その理由は、重要度は低いそうで、1番の理由は、リフトアップしての作業での、作業員等へのリスク低減だと話してました。
ただ、客にとっては、実は、上抜きの方が、良い場合がほとんどだそうです。
構造によって、全ての車種とは言い切れないらしいですが、上抜きでのポンプでの強制で抜いた方が、多く抜けるようで、何より、作業時間が短くなるとのこと。
下抜きだと、自重での抜けるのを待つので、時間がかかる割りに、抜け残りが多いらしいです。
まあ、パン交換になるリスクを考えたら、上抜きが良いって理解しましたね。
確かに、びっくりするくらい、待ち時間が短くなりました「もう終わったの?!」と、最初の上抜き時は、思いました。
特に、俺の場合、無交換オイルフィルターを装着してて、フィルター交換の作業も無いので、めちゃくちゃ短いです(笑) アルミニウムは軽いですが、鉄に比べると柔らかいです。
以前にそう言った事が頻発したので、マニュアルになっていると思われます。 アルミ製オイルパンのドレンコックって締めすぎるとネジ山崩れちゃう
んだよね~。スズキ車もアルミ製です。
スタンドのアルバイト店員なんかがオイル漏れしないようにって思いっきり
締めて壊すことが多かったな。
適切な締めトルク管理すれば壊すことないんだけど・・・ 本当かと言われると…
家のムーブもアルミのオイルパンです。
元々何処かでトルクの上げすぎでねじ山が弱くなっていたりするとどどめをさすことがあるからだと思います。
本当に弱いです。
どうせ全部は抜けないのだから別に上抜きでも普通に抜ければOKでは? 過去に壊したことある経験からしないと取り決めている。そのチェーン店から聞きました
ページ:
[1]