車のブレーキについて質問です。ブレーキディスクの外側5ミリ程が軽く錆び付いてい
車のブレーキについて質問です。ブレーキディスクの外側5ミリ程が軽く錆び付いています。
フロントはこのような状態はなくリアのみになっています。
ブレーキパッドが減っていたりしているのでしょうか?
ディスクパッド共に純正です。
画像の黄色マーカーの部分だけが錆び付いています。(画像はサイトから拝借)
補足皆様有難うございます。既に多くのご回答をいただいておりますが、補足として
・MTで減速時は基本的にフットブレーキでなくエンブレで
・ここ1〜2年位は2ヶ月に1-2回(片道200km〜)を走ってそれ以外は走らせてない
・3,4年前に4万kmで購入、現在8万km。
・ブレーキ類(フルードは交換済)は購入してから新品等に交換はしていない
・大きな水溜りは避ける様に運転
こんな感じです。 ブレーキパッドが減っているかどうかは、
外して目視確認しか分かりませんからここでは分かりません。
で、ディスクローターの外周の”ミミ”の部分が錆びているって
ことは、そこだけ”パッドが当たっていない”ってことです。
分かるのはその事実だけ。
当たっていないからパッドが減っている、とも言えるんですが
パッドが減ったとしてもミミにも当たらないっていう減り方は
普通はありません。
推測でしか言えませんが、
例えば車検や整備の時に、車屋さんが気を利かせて
パッドのエッジ部分を削る(面取り。鳴き防止とかという名目で。
実は意味ないが)ことでパッドのローターとの接触面をわざわざ
”台形状”にさせて取り付けると、外周のミミまでパッドが当たらず
錆びが出る、、、ことは、ままありがちなことです。
パッドを削って取り付けるにしても、ローターの回転方向のみは
良いとしても、ローターの外側に当たる箇所まで削ってはいけないんです。
ミミにパッドが当たらず使用することでディスクローター面が
減っていき、どんどんミミが立っていき、さらに錆びが進行していった、、
が真相じゃないでしょうか。 ブレーキをあまり利かせない使い方が多かったり、長期間乗らなかったりすると、ディスクの錆が表面だけ留まらず深くまで進行してこうなります。深い錆はパッドに食いつかないので制動力を生まないどころか、やすりのようにパッドを削るのでますます錆は進行します。
あまりに錆の面積が広いとパッドが食いつく面積が減って制動力に影響が出ます。
修正するには旋盤でローターを研磨するか新品ローターに交換ですね。
https://clover-auto.com/2016/05/24/%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%82%A3-%E3%82%B5%E3%83%93%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%A0%94%E7%A3%A8%EF%BC%86%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB/ ローターの外周5mm部分のローターが錆びているという事は、その部分がパッドがあたってなくって錆びる場合があります。
この直接原因は、わかりませんが、ブレーキ鳴きがすることを予防する目的として、パットの角を削って落とすような間違った整備士がいます。
パッドの角を削ってしまうとそこの部分だけ、パットがローターに当たらなくなり錆びてしまいます。
こうなった場合、ブレーキをばらして、ローターは新品に交換か、取り外して面研(パッドがあたる部分を綺麗に削る)して元通り組み付けるしかありません。 キャリパーのスライドピンが固着している可能性高いです。 パッドが正しく当たっていません。
ブレーキキャリパーのオーバーホールが必要です。 劣化でパッドが均一にディスクに当っていないためにそのようになります。
直したければ分解整備や交換が必要になると思います。
そのままでも大した問題は無いです。
ページ:
[1]