追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし、3秒くらいしてから加速しな
追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし、3秒くらいしてから加速しながらゆるやかに進路を変えるのがよい。本免の問題で、これが正解らしいんですけど、どう考えてもおかしくないですか?
合図する前に追い越しできるかどうか安全確認してないしそもそも3秒くらいしてからって追い越しする上で明確な秒数なんて決まってないですよね? こういう問題はもはやパターンなので、覚えるしかないです。安全確認云々のほかにも、じゃあ追い越し禁止でない確認はしたのか?とかキリが無くなってきますので。
>明確な秒数なんて決まってないですよね?
道路交通法施行令21条で決まっています。
------
【合図を行う場合】
同一方向に進行しながら進路を左方に変えるとき。
【合図を行う時期】
その行為をしようとする時の三秒前のとき。
------ 合図してから3秒くらい間に安全確認する。 進路変更するんだから、進路変更の3秒前にウインカーでは? ①安全確認が済んだ後の記述です
②3秒は方向指示器を出してから進路変更を始めるまでの時間です
結果 3秒してから
加速しながら進路変更する
で正解ですね 合格できなくてよければ、あなたの主張で回答すればいいです。
あなたが頑張っても、正解は変わらないですよ。 >>追い越しする上で明確な秒数なんて決まってないですよね?
いいえ、ルールで決まっています。追い越しは3秒前にウインカーで合図を出すと決まっています。だから進路を変えるのは合図をしてから3秒くらいしてからということになります。
>>合図する前に追い越しできるかどうか安全確認してない
しないですね。というよりも「追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし、3秒くらいしてから加速しながらゆるやかに進路を変えるのがよい。」・・この文章に安全確認について説明しているのではありません。だからどこで安全確認をするか?はこの文章から考えることはしなくてよい。
ページ:
[1]