高速自動車国道と自動車専用道路の違いは何ですか?どちらも高速道路です
高速自動車国道と自動車専用道路の違いは何ですか?どちらも高速道路ですか? 自動車専用道路のうち、国が一定基準の元に開設するのが「高速自動車国道」です。詳細は「高速自動車国道法」と言う法律で決められています。
よって、高速自動車国道は全て自動車専用道路ですが、自動車専用道路には高速自動車国道でないものが含まれます。また、料金を収受するかどうかは絶対条件ではありません。高速自動車国道にも無料区間があったりしますからね。
一般的な用語の「高速道路」が示す範囲は、高速自動車国道よりも広くて曖昧ですね。例えば首都高速や各地にある都市高速道路は、一般的に高速道路に含まれると認識されていますが、それらは高速自動車国道ではなくただの自動車専用道路です。また、自動車専用道路ですらないのに、地元では高速と呼ばれている事もあるでしょう。 >高速自動車国道と自動車専用道路違いは何ですか?<
↑↑ 料金体系の違い
高速自動車国道は距離に応じて料金が異なる(長くなれば料金が上がる)
そして高速自動車国道は料金は走行した距離に応じて料金所の出口で精算。
自動車専用道路は料金を徴収する場合は料金所の入口で徴収精算。
自動車専用道路の料金徴収は区間を決めて徴収する場合があります。 高速自動車国道は時速100キロ毎時(120というところも出てきました)ですが、自動車専用道路は、原付を排除したりというのは同じですが、一般道路と考えてください。60キロ毎時が原則という道路で、まれに70キロが存在したりします。 標識が無いときの最高速は、高速が100km/h、自動車専用道路が60km/hの違いがあります。
最低速度は高速が50km/h、自動車専用道路にはないです。 高速自動車国道は広域の全国展開、自動車専用道路は地域交通用。 指定速度のない区間は、最高速度が100km/hと60km/hの違いがある。 自動車専用道路は、50km/h以上出ない車両も通行できる場合がある。
ページ:
[1]