こんにちは。今車校に通っていて、卒検を受けたのですが - 最後
こんにちは。今車校に通っていて、卒検を受けたのですが
最後に後ろを少しぶつけてしまい中止になりました。まだ1回目なのですが結構落ち込んでます。大抵の人は受かると思うので、気持ちが沈んでいます。
皆さん、気持ちの切り替えってどのようにしていますか?長く落ち込んでしまうタイプなので
アドバイスを下さい。 こんにちは!
私も今車校に通っていて質問主と違ってまだ仮免前ですが、効果測定で2回も落ちました^^;
私も結構落ち込むタイプです。
最初に予定を全部立てるコースだったのですごく焦って、才能がまじでないなって感じました笑
でも逆にここでミスをしてよかったとも同時に感じました。外に出たら自分で対処しないといけないし、冷静に判断をしないとならない。
卒業検定という最後の最後でやってしまったことはとてもショックだと思いますが、同時に学びになったと思います。私はどれくらい自主学習しないといけないのか色々効果測定で学べました。その失敗で学び活かせばいいと思いますよ!
卒業する前に失敗して学べて良かったと思うと少し気が楽になるかもしれません。
次の卒業検定頑張ってください!! やってしまったことはしょうがないので、次の時には、そうしないこと、それだけですね。
本文には記載されていないので、構内に戻ってからの課題は、左方変換、右方変換、車庫入れ、のどれだったのでしょう。基本的に、マスの中に完全に入れないといけないのは、車庫入れのみで、左方変換当方変換においては、変換操作をするのに必要な文だけ下がればいいのですが、車庫入れのように完全にマスの中に入れようとして、後ろを接触させてしまうことが多いようです。なので、課題がなにであるかとしっかり確認して、必要な操作をすること、それに徹しましょう。
次回の課題が、今回と同じとは限りませんから、今回は今回として、次回は次回として、挑みましょう。 私が教習所に通ってた時の事です。
卒検の説明に来られた先生が、「せっかく路上は満点なのに、場内の方向変換や縦列駐車で失敗して不合格になる人がよくいる」と言ってました。
私と一緒に受けた女子大生の子は路上はノーミスだったけど、場内で縦列駐車をやる時、後ろにぶつけて中止になりました。
真冬の寒い時期だったけど、窓を開けて行うべきだと思いました。
因みに私は、卒検を7回落ちて、8回目でやっと合格しました。七転び八起きということわざ通りです。
7回目までは、路上でブレーキ補助で中止になったり、減点が重なって不合格になり、場内を受けるに至りませんでした。
最後に受けた時は、路上は初めて合格で、場内の方向変換は、窓を開けて慎重に行いました。
結果、合格しました。
何か楽しい事をして気分展開するのもいいですが、試験場で受ける学科試験の勉強を先にやっておくのもいいでしょう。
この試験こそは1発合格を目指すつもりで。
いずれにしても、次回の卒検及び、最終学科試験頑張って下さい。
ページ:
[1]