カーナビで目的地まで案内されてても、迷う女性は多い?地図をイメージできなく
カーナビで目的地まで案内されてても、迷う女性は多い? 地図をイメージできなくて.
私の母親はかなり方向音痴らしいです、隣の市の街並みや道をイメージ出来ていないようです、何年たっても。
母親が行きたい病院などの目的地をカーナビで出してあげたとしても、一人では曲がるべき道を間違えたりして、目的地にたどり着けないことがあるようです。
そのために、息子である私が送迎してあげることも多いです。
確かに、女性は男性よりも会話能力に適している代わりに、男性よりも脳内に地図を描く能力が低いと聞いたことはあるのですが。
そこで思ったのですが、女性たちはたとえ車内設置カーナビに道順を案内されていたとしても、迷うことはめずらしくないのですかね?
それとも、私の母親の方向音痴は稀有なレベルなのでしょうか。
カーナビや自動車運転に関心のある方など、ぜひ皆様のご意見をお聞かせ下さい。 あまり得意ではなさそうな感じです。
周囲の方々で地図は見れる、ナビも使いこなせるという方はあまり思い浮かばないです。
迎えに来てもらった→なかなか姿が見えない→連絡→ここじゃないの?と→まだ少し遠目の道沿いで停まってた
ナビを見ると、目的地のピンポイント自体はまだこの先を示していて、残りの道も違う色で示したままだったけど、音声が案内を終了しますと言ったのでもうわからなくなったと。
もともと地図を見る習慣は無く見れないそうです。
ヘディングアップとノースアップを見比べてもどっちがどの方向かわからないようで。
地図を見れてナビも使える別の方は、それでも走りながらだとノースアップや東西南北の感覚は難しいそうで、ヘディングアップで案内させて指示どおりでしか使えないと。
また別の方は、目的地候補選択から間違えています。
同じ県で同じ店舗の名前だけど、違う場所の店舗を選んでいて、ルート候補には全体の位置関係は出てるんだけど気付かなかったようで。
原因をわかりたいのであとから聞いたけど、ここがそうだと思った、としか。
今がここでこっち行けば何々のところですね、え?そうですか?という感じです。
ここは以前行ったところですよね、うーん、そうですか?という感じ。
グーグルマップで正しく選んで言われるがままなら行けるけど、頭の中での各ポイントの位置関係は確立されてないようです。
さらに別の方は、聞いただけですが、いつまでもナビに慣れないのか地図感覚が無いのか不明ですが、ルート案内の交差点を通り過ぎることが多いそうです。
結局、それぞれそうなる理由はよくわからないです。 女で車好きです
統計がどうだか知りませんが、少なくとも私は地図も見れるし、ナビがあって迷うことはないですね
ただうちの母は質問者様のお母様と煮たような感じで遠出すらしません
ところで男性にもたまに酷い方向音痴いますよね
車から降りて店に入ろうとするときですら裏に回り込んで入り口どこ?とか言うのでびっくりしたことあります 以前車購入した際に車屋の知人に言われました。
純正品はあまり良くないと!
外品(パイオニアとかクラリオン)を付けるべきだと!
私事、携帯ホルダーでGoogle mapsを利用してますが! もと旦那がそうでした。
勝手に一本手前で曲がったり、
しゃっべたりしていると過ぎてしまったり。
ちょっと地頭悪い系でした。 ナビは方向音痴だから使う道具。
どんな方向音痴でもナビの通りに行けば目的地に辿りつける。
道なんかイメージ出来なくていいし、街並みなんか理解出来る必要はない。
何の為のナビなんだよ。
ただし「あと~メートルで左折です」などという案内を理解できるかどうかは、その人次第。
車は常時動き続けているから、頭で考えるまでに残り距離が追いついていかないんだろう。 私の知り合いの父親が自分の知る限りでは日本一の方向音痴だと思います。
どこか行きたい場所があると
① まず自転車でそこまで行き道順と周辺の景色を覚える
➁ 後日ナビに目的地を設定してそこまで行く
つまりは自転車で行かれる範囲しか車での移動もしないそうです。
ページ:
[1]