免許の更新についてです。今月中に更新しないといけないのですが
免許の更新についてです。今月中に更新しないといけないのですが、その時の更新が初回更新になるのか、一般者更新になるのかが分かりません。
2020年に初めて普通車免許(初交付なので緑)を取ってその時の有効期限が2023年までだったのですが、2021年に普自二と準中型の免許を取ったのでその時に限定解除しました。(青免許になりました。)そこで有効期限が1年伸びて今に至ります。
この場合、初回更新か一般者更新どちらでしょうか?(無事故無違反です。)
文だと分かりにくいので簡単に言うとこんな感じです。
2020年12月普通車免許取得(緑免許、2023年まで有効)
2021年5月普自二、準中型免許取得、限定解除(青免許、2024年まで有効) 初回更新者の対象者は免許の継続が5年未満で
違反が無い人または軽微な違反が一回の人が初回更新者の対象者です。
質問者さんの場合免許の継続が未だ5年未満です。
初回更新者になります
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-73140.html 最初の免許を受けて、まだ5年に満たないので「初回」になります。
更新の通知ハガキに書いてなかったですか? 青免許なら一般更新だと思いますが、郵便で届く更新のお知らせなどに書いていませんか?
ページ:
[1]