mac1246272332 公開 2024-7-14 03:47:00

3日前に移動式オービスを光らせてしまいました。千葉県の30km制限の道

3日前に移動式オービスを光らせてしまいました。
千葉県の30km制限の道路でバイクで走行しており、おそらく45〜52kmほど出していました。
オービスの近くの駐車場に止める予定だったのでそのまま止めたのですが、その後警官がこちらに歩み寄って来ており、予定の時刻ギリギリだったこともあった為、急いでその場から離れてしまいました。
これはナンバー控えられてあとで出頭通知書がくるのでしょうか?補足移動式オービスの近くにはねずみ取りではなく、一人の警官が座って見ているだけでした。
また、ドラレコを確認したところ確実に光っていました。

1148498524 公開 2024-7-14 10:49:00

その場で免許証を見られていなければ大丈夫です。
人の特定が困難だからです。

1150978725 公開 2024-7-14 11:35:00

他の車に光った可能性もありますよ。

1210825901 公開 2024-7-14 07:13:00

オービスで通知がくるのはナンバーと運転者本人がハッキリと判別できる場合のみです。
基本的にはバイクならオービスでナンバーは撮られませんし、証拠は残りませんので、その場で現行犯として違反キップを切られないならまず大丈夫ですよ。

1214078220 公開 2024-7-14 06:12:00

移動式オービスを光らせたのならほぼ確定で出頭通知が来ます。
10年前とかなら来なかったりすることも結構あったとの事ですが、昨今は確定で来ると思ってください。
しかも半年後とか普通です・・・
オービスとネズミ捕りの違いは、その場で検挙されるか後日通知となるかです。
ネズミ捕りはその場で警察官に止められて違反切符を切られます。
オービスは証拠となる写真を残すのでその場で違反切符はありません。
質問者様は「光らせた」と記載しているのでネズミ捕りではなくオービスの可能性が非常に高いです。
バイクの場合前にナンバーが無いので後ろからナンバーを確認し、それらを元に所有者を割り出して通知と言った流れになります。
通知が来てから知らぬ存ぜぬを貫いても構いませんが、逃げ得は許さないと言うのが今の警察なので追及から逃げ切るのはほぼ無理です。
何回も出頭命令が来て行かないと犯人扱いされ行っても犯人扱いされ・・・あれに耐えられるのなら頑張るのもいいかもしれません。
ちなみにネズミ捕りでも複数人の警察に現認されてた場合は後日通知がきます。
稀に逃げ切った人が自慢をするのでそれを信じて逃げてしまい痛い目にあうケースが散見されるのが現実です。
とは言え、質問者様は半年程度を目安に結果が出るでしょうから待つ以外ありません。
通知が来ないといいですね。

1148521498 公開 2024-7-14 04:17:00

オービスに警官?
それ ネズミ捕りのことじゃいのか
30キロ規制でオービスっての 聞いたことないんだけど
住宅街で飛ばすバ カのために 30キロ規制の場所で最新式のレーザーで取り締まりというのは 最近始まってるけど

ネズミ捕りから逃げたのなら 後日 逮捕状をもって来られる場合もあるが
ほぼ 助かる場合がほとんどですね
逃げ切りセーフってヤツですよw
ま ただ 今の時代は動画もあるし
ナンバーを控えられてしまえば 登録記載の住所に警官が来るかもしんないが
ネズミ捕り程度で警官が家に来るってのは よほどの極悪犯か
または 別件逮捕がある場合でないと まず聞いたことはないけどね

なんせ スピード違反てのは「現行犯」であることが基本なんだけど
現行犯というのは 警官が目視認識してから24時間以内 というを
「現行犯逮捕」というんだな
2日も3日も経ってから現行犯 なんてないんだよ

tab1112320707 公開 2024-7-14 04:12:00

証拠の画像もなく
運転手の特定ができないので
出頭通知は来ないです♪
通学路ですよね
30キロ制限道路だと
ページ: [1]
全文を見る: 3日前に移動式オービスを光らせてしまいました。千葉県の30km制限の道