新車をローンで購入したのですが、職場が動物関係で匂いが染み付いてし
新車をローンで購入したのですが、職場が動物関係で匂いが染み付いてしまい嫌なのでボロでも良いので中古車を買い、職場と生活用を分けようと思うのですが、月収18万円田舎住みで持てると思いますか? やめときましょう。
車内に動物を入れるわけでもなければまるで気にすることないと思います。 原付2種で通勤したらいかがでしょうか?
ファミリーバイク特約で保険は加入できて車検はなし ガソリン代も乗用車軽自動車よりも燃費は良いと来ています。 そうっすね。
うちも田舎。通勤や普段乗り用の軽乗用と、よそ行き用の普通車を持つのはごく普通。子供が大きくなると家族の人数分の車あったりもします。
軽なら自動車税が安くて燃費もいいので、通勤用の足車には良いです。
なので、先に中古の軽乗用を買っておいて、余裕ができたら新車を吟味して増車。って事を若い人はやりますね。ただ、車検は軽も普通車も掛かる費用はあまり変わず10万前後かかるので、車検が同じ年にならないように購入時期は意図的にずらすといいです。 シートカバー を全面にかけた上に撥水マットをフロアマット二重に引いたりするしか無いと思われます。
安くてどうでもいい軽自動車なら20万でも用意出来ますが、無保険で乗るわけにはいかないので2台持ちはその収入では無謀かと思います。 > 月収18万円田舎住みで持てると思いますか?
ご質問者さまの収支情報を公開してくれなければ第三者には判断できません。
ご自身で計算して判断してください。←
通勤用には「自転車」や「バイク」をご検討ください。
特に「原付二種(125cc)」がおススメです。50km/L以上は走りますので燃料代が掛かりません。車検も有りません。毎年の軽自動車税と任意保険代だけの負担増で抑えられます。
ページ:
[1]