6月に新車を購入し契約したのですが商談メモと、新車注文書の支払い
6月に新車を購入し契約したのですが商談メモと、新車注文書の支払い金額が60万近く違くなっていて。
商談メモで進めていて、支払い金額355万といわれ、大丈夫ですと契約したのですが、家に帰りファイルを見てみると新車注文書が入っており、410まんと書いてあり金額が違うのに驚いて、お金どちらが正解でしょうか。
借りるお金などが違くなってくるので。 注文書が正解じゃないでしょうか!? 普通は セールスマンと貴方で 最終的な見積書と 注文書の数字を一つ一つ確認する作業を行います 間違いが多いのは 下取り車の価格 見積書には
入っていても 注文書に下取り情報が無い場合が有り 新車の車体価格を下げるとか 値引きに入れるとか そんな処理を行う事も有ります。
オプション類の値引きも 間違う事が良くあります。
商談メモ 見積 こんな書類は 何枚も何枚も作ることになるので
最終版は 注文書と 相互で一緒に確認しないとミスが出ます。 60万円の下取り金額を忘れてませんか? 差額は下取り車ではないですか。 商談メモは飽く迄もメモなんで、契約書が正式文書です。
その差額に対して説明を求めるのは当然としても、納得できないならば契約をしないだけの話。契約書にサインをする前の話ですけどね。
ページ:
[1]