現行アルファードとヴェルファイアのテールランプについて - あの価格
現行アルファード ALPHARDとヴェルファイア VELLFIREのテールランプについてあの価格帯で、あのテールランプの光らせ方はあまりにお粗末な気がするんですが、なぜトヨタ YOYOTAはテールランプの光らせ方にもっと拘らないんでしょうか?あそこだけ全然進化しない。ぼやっとしてる。めっちゃ光にムラがある。
もちろんコストダウンが理由の一つでしょうが、乗り出し600を超える車ですよ?欧州ではトヨタ YOYOTA的位置付けのワーゲンとかプジョーとかは決してハイエンドモデルでなくとももう少しきれいに光らせてますけどね?
ものすごくダサいと思いますが、みなさんはどう思われますか? 好み それは仕方ないことですよ。
クルマに対する考え方が違いますから。
やはり、日本車はコスト優先なので、変に拘りのある、ワーゲンやプジョーとかと違います。
レクサスを買えば解消します。 テールランプだけじゃないと思いますが…
その理論からいくとバスは超高級車ですね。
それでも売れるからそのままです。 テールランプのコスト掛けても走りは良くならないし乗り心地が変わりもしないのだからそれなりにはなるでしょう。
初代からずっとレンズ面積のわりに大して光らないから伝統でしょう・・
買ってそれが安っぽいと思うなら苦情言えば次はよくなっていくでしょう。
それが理由で買わなかったのなら買わなかった理由をメーカーに伝えるだけでもいい
ここで言ってもメーカーに言われなきゃわからんでしょう。 アルファードとヴェルファイア・・・高級車ではありませんよ
デカいから高い 高額な車です。高額と高級は違います。
そもそも見た目から下品で 今のトヨタは全くセンスの欠片も有りません、
ページ:
[1]