新車購入時の支払いについて質問です。ディーラーさんに手数料はこちら
新車購入時の支払いについて質問です。ディーラーさんに手数料はこちらで負担するのでと言われたので、差し引いた額を振り込みました。
仮に300万として手数料が400円だとすると、299万9600円振り込む形で合ってるんでしょうか?
300万プラス400円で、400円を負担してくれるのが正しいのかなと思ったりしてます。
わかる方いれば教えてください! 窓口で振込みしたいと言い
手数料はあちら持ちですと伝えました。
利用明細には
例)
振込
利用金額2999600円
手数料400円
と記載されていました
(私の実際の購入額はもっと安かったですけどね(笑))
ようは支払ってくださいと言われてる金額の中から、手数料を支払っていいってことですね。
手元からは、支払ってと言われた金額300万全てが、振込の手続きでピッタリなくなればいいだけ。
余ることもないし、余計に出すこともない。 振込時に、銀行に300万渡し振込は相手持ちと伝えるか、ネットバンキングなら、どちらが振込手数料を持つかを選択出来ます
銀行は自動的に計算して、相手へ振込みます あなたの懐から出る金額はあくまで300万円であり、銀行が振込手数料の400円を受取、残りをディーラーが受け取ります。振込手数料は銀行に聞かないと分かりませんから、振込は必ず銀行窓口で行いましょう。 これは、営業さんと話した方がよいです。
手数料こみで299支払い1手数料、あわせて契約金額で良いですか?的に。
多い場合の返金は、手続きなどややこしいので、
避けたほうがいいです。 新車購入時の支払い方法についてですね。ディーラーから手数料を差し引いた額を振り込むよう言われた場合、正しい支払い方法は以下のようになります。
・車両本体価格が300万円で、手数料が400円の場合
・ディーラーに支払う金額は299万9600円となります
つまり、車両本体価格から手数料を差し引いた金額を振り込むのが正しい方法です。ディーラーが手数料を負担するのであれば、車両本体価格300万円に手数料400円を加えた300万400円をお支払いいただく形になります。
ご質問の通り、ディーラーから手数料を差し引くよう言われた場合は、車両本体価格から手数料を差し引いた金額を振り込むのが適切です。ご不明な点があれば、ディーラーにもう一度確認されることをおすすめします。
ページ:
[1]