車のナビ、ドラレコ、バックカメラ、ETCについて先日新車GR86の契約をし
車のナビ、ドラレコ、バックカメラ、ETCについて先日新車GR86の契約をしました。その際、ナビ、ドラレコ、バックカメラ、ETCは社外品にしようと思い付けませんでした。
そこで質問なのですが、車の知識全くない初心者でもナビ等を自分で取り付ける事は可能だと思いますか?
以前から少し興味があったのと、自分で取り付ける事で愛着湧くかなと思ったのですが無謀でしょうか?
また、ETCはセットアップが必要だと思うのですが、取り付けだけしてセットアップは店舗に持ってけばやって貰えるのでしょうか? バックカメラ以外は配線を間違えず、取り付けるだけなので、少し勉強したらできます。バックカメラは純正のカメラ付きの車を買って変換すれば簡単です。社外品を1から取り付けるのは、穴を開けたりの加工が必要になるので、素人には難易度が高いので頑張ってください。
ETCのセットアップは取り付け店に持っていけばやってくれます。ディーラーなら2.0も対応してると思いますが、一般のところでは対応していないところが、まだあるかもです。 この手の質問は難しいですよね。
最近の車はナビを取り付ける前提で設計をしているので、昔の車よりははるかに簡単です。
施工で難しいのは配線をつなげることではありません。
つなげるのは小学生でも出来ます。
隠すこと!ここが重要です。
パネルが外せれるか?またキレイに本体を設置できるか?
見た目という部分を全く気にしないのなら、誰でも取り付けれます。
すごいかわいい子だけど、料理と掃除が出来ない!みたいな車にしても良いのか?
いやいや見えない部分もキレイにしたいのか?
一番面倒なのは途中までやってやっぱりできなかったからやってください~ってのは、逆に工賃を多く貰います!!
YouTubeとか見て、俺でも出来そう!と思えばやってみれば良いと思います。
ページ:
[1]