西田 公開 2024-10-25 14:21:00

純正スピーカーについてですが最近の純正スピーカーはけつこういい

純正スピーカーについてですが
最近の純正スピーカーはけつこういい音が出るので、社外に変えてもあんまり…ってコトをよく目に(耳に)しますが、
そうなんですかねえ…
因みにロッキーかライズ RAIZEかを考えてますが…
ダイハツの、オプションの10万までは出せないけど、ある程度のいいヤツを検討しているのですが…

村田洋子 公開 2024-10-25 18:15:00

オーディオは、「機械的動作部分」にコストがかかります。
現代においては、「機械的動作部分」はスピーカーだけになってしまいましたので、スピーカーの交換は音質アップに効果的です。
「ある程度のいいやつ」である必要はありません。
KENWOODやカロッツェリアの「セパレートスピーカー」の中で、一番安い製品でも、交換によって音は激変します。
何なら型落ち品で大幅割引している製品でもOKです。
試しにネットで検索してみると、純正のドアスピーカーがどれだけ「安そうなコーン紙」と「小さなマグネット」のユニットなのか、交換する社外メーカー品が見た目だけでもどれくらい違うか、分かると思います。
ただ、最近の純正オーディオは、純正の時点で既に「セパレート」になっていて、これを「コアキシャル」に換えてしまうと、音はレベルダウンする可能性が高いです。
ですから「何も知識がない人が、何も調べたりせずに、お店に行ってポンと買って付けてもらう」なんてことをしても、期待したほど音質アップしないことも多々あるでしょう。
逆に言うと、「それほど音にこだわりがない人」は、交換してもしなくても、あまり変わりはないとも言えます。

井上恵 公開 2024-10-25 16:11:00

ロードノイズが出ない車は無いし 風切り音もソコソコはする
例えメルセデスのSクラスも アウディのA8だって同じこと。
そんな環境で スピーカーを変えても・・・・・・・・・そう思いますが・・・

希良梨 公開 2024-10-25 15:28:00

社外スピーカーとサブウーファー入れました。音の響きはいいのですが別に純正でも遜色ないです。
ちなみに家ではONKYOのアンプ使ってます。

广瀬 公開 2024-10-25 15:26:00

そういう人はスマホでしか音楽聴かないんでしょう。

宫原 公開 2024-10-25 15:04:00

一度専門ショップのデモカーを聴いてみてください。
結論が出ると思います。
https://car-audio.ne.jp/shops_area/
ここで入賞するよなショップがおすすめです。
http://high-end-contest.net/
ページ: [1]
全文を見る: 純正スピーカーについてですが最近の純正スピーカーはけつこういい