車の購入を考えていますが、車種にすごく迷いがあるのでどれがオススメなど
車の購入を考えていますが、車種にすごく迷いがあるのでどれがオススメなどあればご意見を添えて教えていただければと思います。女性であれば、下記の中でパートナーの男性に乗っていて欲しい車を教えてください。視野に入れている車体タイプはSUV、クロス CROSSオーバー、クーペタイプで欲しい年式は2021〜の新しめで走行距離は0〜2万キロほどで考えています。
資金はローン無し700万前後。可能であればエンジンタイプはハイブリッドorPHEVです。
新車の場合は欲を言えば3年乗ってリセール75〜80%くらい残れば嬉しいです。
遠出は年1回のほぼ街乗りです。
その他の細かいこだわりは静粛性、シートヒーター&ベンチレーション、ブレーキホールド(できればメモリー機能付き)、AWD、年間平均リッター10キロ以上、上質さ
考えている車種で言いますと
トヨタ YOYOTA クラウン CROWNクロス CROSSオーバーZ(年次改良後2024.4〜)
BMW X3
三菱 新型アウトランダーPHEV (2024.10.31〜)
ベンツ GLC
ボルボ XC60
レクサスNX350h versionL
レクサス RX350h (多少無理して年次改良後2025〜ハイブリッド)
で自宅給電設備はナシです。 リセールならアルファードかランクルかと思いましたが読み進めて燃費10km/L以上となるとレクサスNXが妥当かと。挙げられた車種でレクサス以外リセール75〜80%は厳しいです。
シートのベンチレーションですが、メルセデスベンツ とBMWは微かに効く程度で日本の猛暑には力不足です。レクサスとBMWはお尻と腰の部分が換気されないので(ベンツも腰換気ほぼしない)、人によっては不満に感じる(私)。風力もさほど強くない。この中ではボルボのシートベンチレーションが1番効果を発揮します。ついでにベンチレーション 仕様ではシートバックに10個の指圧装置も付いています。アウトランダーではパーフォレーション仕様のシートを選択しておけば後付け内蔵加工時に縫製が不要です。 内装等を考えるとアウトランダーPHEVのマイナーチェンジ後の現行車が良いと思いますよ。
急速充電可能なので、自宅に充電設備がなくても問題ないです。
低金利の今、現金払いはもったいないので現金は手元に残して運用して維持費に充てることをオススメします。 女性が見てセンスが有るなと感じる車は
メルセデスでもBMWでもなく アウディです。これは ヨーロッパでも日本でも 同じです。 年収に見合った車ならなんでもいいです。 リセールを考えるのなら、その中だとレクサスかなと思います。
ページ:
[1]