教習所に通っています。 - 先日教官に合図確認が出来ていないと言われ、教習中に
教習所に通っています。先日教官に合図確認が出来ていないと言われ、教習中に何度も指摘されたのですが、納得がいきません 。自分はルームミラー→合図→サイドミラー→目視確認の順番で確実にやって、道路状況によっては再度確認する場合もあります。後ろの車の状況や台数、バイクの有無など把握しているのですがそれでも「見てない」と指摘されます。確認タイミングなどではなく「見てない」と。しかもそれが教習中に、明らかに遅いタイミングで指摘されるので脇見になってかえって危険です。今まで通りやって他の教官に注意されたことはなく、指摘されたのはこの教官だけです。自分のことをちゃんと見てくれてる気がしないのですが、教官を変えてもらった方がいいですよね? 顔をほとんど動かさずに、眼球を動かすだけだと、確認していないとみなされることがありますね。
試験場での直接受験だと、減点対象です。
今度、同じ指導員に当たったら、首をしっかり振って指導員にわかるようにして、なんなら「ルームミラーよし」「合図よし」「サイドミラーよし」「目視よし」って言えばいいと思います。
動作を大きくして、確認をしているというアピールをしないと駄目です。
検定を受検する際、検定員がこの指導員と同じタイプだったらどうしますか?
このことが原因で検定に不合格になるかもしれませんよ。
こういう指導員に当たったことはプラスに考えないと。 あなたの事をちゃんと見てくれてるからこそ指摘してくれたと思った方がいいよ。
何も言わない教官はあなた(生徒)に無関心なだけかもしれない。 自分は教習で、首を振れと言われたことがあります。当時は、目を動かしているし、と思ったのですが、それから数十年、モータースポーツも経験しましたが、今だに交通量が多くペースの速い道路では、首を振って目視で確認するようにしています。
その時は納得できなくても、意味ある事も多いです。 教習所における確認は「目」を動かすのではなく、「頭」を動かします。
もう一ついえばソリッドカラーのヘルメットではテープを貼るとか、デザインされたヘルメットを使って、頭が動いたことをアピールします。
実生活においても相手にわかってもらうのって大切ですよ。 この世代の客は、コンプライアンスに守られたゆるい世代だから、高圧的な大人に対応する能力が低いです。すぐにイライラしたりします。
ごちゃごちゃ言わないで教官に従うしかないのです。
ん?教官を変える?
あなたが学校を変えればよいのです。
ページ:
[1]