【至急は】分からない問題があるので教えてください(><)問題「横断
【至急は 】分からない問題があるので教えてください(><)
問題
「横断歩道のない交差点やその近くを歩行者が横断しているときは、一時停止してその通行を妨けてはならない。」という問題で教科書にも
「歩行者(自転車)が横断しているときや、横断しようとしているときは、横断歩道(自動車横断帯)の手前(停止線があるときは、その手前)で一時停止をして、歩行者(自転車)に道をゆずらなければなりません。」
とあったので、⭕️と答えたのですが
答えは❌で理由が「歩行者の横断を妨げない行動をとらなければならないが、「一時停止」などの規定はない。」
とありました。
なぜ❌になるのか分かりません教えてください(><) 横断歩道のない交差点で横断歩行者がいる場合は横断を妨げないようにする必要はありますが、必ずしも一時停止する必要はないからです。もの凄い広い道路で端に横断歩行者が見えた場合は距離がかなりあれば徐行せずに走行する事も可能です。もしそれで全部一時停止をしていたら交通が円滑に流れないし、下手したら追突事故などを誘発してかえって危険となる場合もあります。横断歩道があれば当然一時停止です。 法律(道交法)の規定と違うからです。 横断歩道では一時停止の義務がありますが、横断歩道がない場所では「横断を妨げない義務」はありますが、一時停止の義務はないからですね
ページ:
[1]