1148288157 公開 2024-9-25 02:21:00

オンロードタイヤをオフロードで使用オフロードタイヤをオンロードで使用すると

オンロードタイヤをオフロードで使用 オフロードタイヤをオンロードで使用すると溝の摩耗が早いのはなぜか はっきり理由を言える方いますか?

1146846343 公開 2024-9-25 10:21:00

オフロードタイヤをオンロードで使うと、なぜ早く摩耗してしまうのか?
* 溝が深い: オフロードの泥や砂地でグリップするため、溝が深く設計されています。オンロードではこの深い溝がアスファルトを捉えにくく、タイヤが早くすり減ってしまいます。
* ゴムが硬い: 岩場などでも耐えられるよう、ゴムが硬く作られています。オンロードの滑らかな路面では、硬すぎるため柔軟性がなく、路面との摩擦が増えてしまい、摩耗が早まります。
逆に、オンロードタイヤをオフロードで使うと、なぜ早く摩耗してしまうのか?
* 溝が浅い: オンロードでは排水性や静粛性のために溝が浅いため、オフロードのぬかるんだ路面ではグリップ力を失いやすく、タイヤが傷つきやすいです。
* ゴムが柔らかい: オンロードではグリップ力を重視するため、ゴムが柔らかめです。オフロードの岩場などでは、この柔らかいゴムがすぐに削れてしまいます。

116245390 公開 2024-9-25 10:43:00

目的と用途が違うから。

1112308963 公開 2024-9-25 08:15:00

オンロードタイヤは元々、平らで接地面積の多い固い路面にグリップが接地面積全体に効くように設計されているタイヤで、固い凹凸が大きい路面ではタイヤが負けて削れていきます。一方、オフロードタイヤは逆の路面が柔らかく、スパイクのような爪を立ててグリップさせる為、タイヤが柔らかく細かい凹凸には柔らかすぎて削れていきます。

m6s1010376881 公開 2024-9-25 03:20:00

オンロードタイヤをオフロードで使用すると、オンロードタイヤにはオフロードタイヤのようなブロックがないため、上手く地面をかいてくれず空転が目立ってしまうと思います。
その結果、削れていくのが早いと思います。
逆にオフロードタイヤをオンロード使用すると減りが遅いと思うのですが、もし減りが早いのであればソレは競技用のオフロードタイヤだと思います。
競技用のオフロードタイヤはかなり柔らかいためオンロードで使用すれば減りは結構早いハズです。
ページ: [1]
全文を見る: オンロードタイヤをオフロードで使用オフロードタイヤをオンロードで使用すると