運転免許更新について質問です。今月末までに普通自動車免許のゴールド免許の
運転免許更新について質問です。今月末までに普通自動車免許のゴールド免許の更新があります。(最寄り警察署で)
その前に小型二輪の免許が取得出来、免許センターで手続きしに行くのですが
どちらか先に手続きしてもゴールド免許のままですか?
あと写真はどっちとも撮るんでしょうか?
それとも普通自動車免許を先に更新したら免許の種類の欄が増えるだけなんですかね?
分かりにくい質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 新たな免許を取得した場合、更新は必要無くなり期限は伸びます。 どちらが先に、ということもなく、普通二輪小型限定の併記により、ゴールド5年で免許証が新しくなります。
更新を先にやって、その後普自二小型の併記でも変わりませんが、短期間で手数料を2度も(金額は違いますが)支払うことになるので、併記されたほうがいいですよ。 どちらか先に手続きしてもゴールド免許のままですか?
→はい。
あと写真はどっちとも撮るんでしょうか?
→どちらも免許証は新しく作成されますので、写真撮影あります。
それとも普通自動車免許を先に更新したら免許の種類の欄が増えるだけなんですかね?
→?。更新期限が今月末までならば誕生日は過ぎているでしょうから、小型二輪の免許の追加(併記)をすれば、更新講習を受けずに有効期間が更新されますので、併記一択の状況ですね。 併記(異種免許の追加)時から遡って、
5年以上無事故無違反であれば
講習もなく、金色で免許証が交付されます。
新免許証なので新たに写真を撮ります。 小型二輪の併記を行えば、免許証の更新は必要なくなります。
期限は小型二輪を併記した日から3回目または5回目誕生日の1ヶ月後となります。
つまり、誕生日過ぎてから併記すれば、3年後または5年後になりますが、誕生日前に併記すると2年または4年後が更新時期となってしまいます。 自分も車の免許があり、更新の期間中に普通二輪を取ったのですが、普通二輪の付け足し時に有効期限が5年後になっていたので、車の更新も含まれているみたいです。ゴールドのままって事ですね。
ちなみに車を先に更新したあとに二輪免許を付ける事も出来ますが、有効期限内だったらあえて更新せずに二輪免許付け足しのほうがお得ですね。
加えて、免許は誕生日後に申請したほうがいいですね。
更新だけならば誕生日前でも5年有効になるんですが、今回の場合免許を取った扱いになるので、誕生日後に手続きをすると1年無駄にならなくて済みます。ちなみに誕生日当日でも良いみたいです
ページ:
[1]