MT免許今の自動車はほとんどAT。タクシーのATも普通。AT限定でも二種免許
MT免許今の自動車はほとんどAT。
タクシーのATも普通。AT限定でも二種免許とれる。
今は会社の車もATが普通。
。
今どき、MT免許を取得するのはスポーツ Sportsカーに乗りたい人がほとんど?
どうなんでしょうか?補足26年からバス、トラック TRUCKのAT限定免許が始まります。
トラック TRUCK、バスメーカーもATの割合を増やす予定とか。
いずれMT免許は大型二輪免許のように趣味の範疇になるのでは? ◎スポーツカーに乗りたい人
◎同様にクロカンや旧車等の趣味性の高い車に乗りたい人
◎親などのスポンサーから「ATではダメ」と言われた人
◎親に言われたかどうかはさておき、限定なんて無ければ無い方が良いと考えてる人。
◎フルコンプ免許や、そこまでは行かないまでも色々な免許を持ちたい人。
◎現時点では準中型以上の免許はMTによる教習、試験なので、それらを取得する意思のある人。
◎限定免許で限定無しの人からバカにされたりマウント取られるみたいなのが嫌な人。
↑このあたりが多いのでは?
運転手不足を解消するためか大型車にもAT限定ができる方向のようですが、個人的にはATの乗用車でエンブレを使わない乗り方に慣れた人がAT限定大型を取得してドライバーになったら山道の下りでブレーキが効かなくなって突っ込む事故が増えるのではないかと懸念してます。
免許制度を決めてる連中は業界の事情など全く理解していませんので。 質問主さんは、免許お持ちですか?持っていたら、限定免許ですか?MT車も乗れる免許ですか?
趣味も有りますが、まだ、MT車が公道で走っているため取っていてもいいのではないか程度と思います。
スマイレージさんのコメントにあった、山下りでの事故を心配していますが、実際にありましたね!富士山からの下りでの観光バスの事故。
ATでもMTモードなるモノがきちんとエンジンブレーキの役割を果たせる車が良いですね!MT車のようなエンジンブレーキの利き方か分かりませんが、、、。 >今どき、MT免許を取得するのはスポーツカーに乗りたい人がほとんど?
少し考え方が偏っていると思います。仕事等で、使う車が MT が含まれている場合には、AT 限定免許では不可、となることがありますので、そういう場合のときには、限定なし免許が必要だったりします。特に、農家などでよく用いられる軽トラックは、段々と AT になりつつありますが、そうそう買い替えはしないこともあり、MT がまだ多いです。
また。ぬかるみにはまったりした場合の揺さぶりなどは、AT では難しいので、MT ミッションが好まれているところも、あるように思います 世界一信号機が多い国、日本。日本の道路事情としては、信号機が過剰に多くて、ブレーキとアクセル操作するだけで簡単なのでクラッチ操作をわざわざしたくないという心理がありますよ。
MT自動車の多い昭和だと、MTセダンを中心に事故数が増加、過剰信号機との相性が悪い結果MT仕様の車が無くなってきた。
MT自動車の交差点での事故の大半がーーー横断歩道の確認不足に繋がりやすいから。発進時にクラッチがーーーというミスをしなくて済むのでATが主流になった。
海外だとロータリー交差点が多くて、信号機 >今どき、MT免許を取得するのはスポーツカーに乗りたい人がほとんど
殆ど?
何を言っているのやら。
質問者さんのご近所の公園の範囲内ではなく、世界は広いのですよ?
>いずれMT免許は大型二輪免許のように趣味の範疇になるのでは
MT免許?
オランウータンでさえ理解できる2ペダル車、
At限定「低級下位免許の制度」ならありますが、
「マニュアルの免許」という制度、システムは存在しないのだが・・
ルノーを運転するオランウータン
https://www.youtube.com/watch?v=Xf32ggObtjM
ゴルフカート
https://www.youtube.com/watch?v=RZ_0ImDYrPY
https://www.youtube.com/watch?v=dHmRLpNQBJU MT車に乗れない人はMT車に乗れないと正直に言うことが恥ずかしいと思っているのか知りませんが、AT限定を取ることをなんとか正当化するために無い知恵を絞って考えた言い訳の一つによくあるセリフですね。
残念ながら免許は乗るかどうかじゃないですよ。
乗れるかどうかです。
乗れることを第三者に証明するために取るんです。
普及率なんか関係ありません。
乗るために取るのは新幹線のチケットなどの「乗車券」です。
「免許証」の漢字の意味や本質を見誤らないようにしましょう。
ページ:
[1]