運転免許の学科試験の練習問題でQ:シートベルトをする事は運転手の命を守るため
運転免許の学科試験の練習問題でQ:シートベルトをする事は運転手の命を守るためにも大切である
A: ×
理由:運転手だけでなく同乗者の命を守るためにも大切だから
というのがあったのですが、それなら答えは〇ではないでしょうか?
もし、×なら運転手の命を守るために大切ではない(=運転手の命なんかどうでも良い..)という事になると思うのですが... くそ問題です。
こんな品質の悪い問題は本番ではでません。 ×でしょどう考えても
設問だとシートベルトをするのは運転者だけのためとなってる
じゃあ同乗者はしなくていいの?となる
乗ってる人全員を守るためのものだから×
>もし、×なら運転手の命を守るために大切ではない(=運転手の命なんかどうでも良い..)という事になると思うのですが...
え?運転手「だけでなく」同乗者の命を守るため「にも」って書いてあるけど
こういう問題って法規のテストとかひっかけというよりも国語としての、日本語の読解力を問う問題だよ
ちゃんと読解できているなら間違えない問題
ページ:
[1]