h101176170 公開 2024-8-7 18:49:00

歩行者や自転車の追い抜き方。 - 片側1車線で、歩道が50cmくらいしかない

歩行者や自転車の追い抜き方。
片側1車線で、歩道が50cmくらいしかないようなの道路で人が歩いているとき、間隔をあけて徐行して通るのって変ですか?必要な感覚だけあけて、速度を落とさず通り過ぎるのが普通なんでしょうか。
また、車道を走る自転車を追い抜くときも同じように割と間隔をあけて徐行して通るのって変ですか?素早く追い越すのが普通と言われるんですが。
歩道と車道が高さが違うとか、歩道の幅が広いとかいうときは、そこまで意識はしませんが道幅が狭いところや歩道が狭いところ、歩道がないような道路やすぐ横が川で土手みたいなところの端を歩行者が歩いていたら、とかこういうパターンはどうしてますか?どれくらい間をあけていますか。私は割と間隔をあけて徐行して通るったり、センターラインをはみ出して通ったりしています(対向車が来ていないことを確認した上でですが)。
よろしくお願いします。
ど田舎住みなので歩行者を見かけることがあまりありませんが。

121264671 公開 2024-8-7 21:21:00

歩道じゃなくて路側帯の話をされてませんか?だとすれば、側方距離を取るか徐行するかのどちらかでOKです。両方する必要はありませんし、仮に両方しても単に側方距離を取るのとリスクは大して変わりません。
なお側方距離は、追い抜き時で1.5m以上、すれ違い時で1m以上が目安になります。
ちなみに歩道(=段差やガードレールや縁石で車道と隔てられている場所)の場合は、側方距離を取る必要はありません。予備動作無しでいきなり障害物を越えて車道に出てくるとは考えにくいためです。

1147888389 公開 2024-8-8 00:09:00

間隔空けるか徐行するかのどちらかで、両方やる人は滅多にいないでしょう。
それよりはまだ、間隔空けずに徐行もしないという人の方が多いです。
自分は、1.5~2mを目安に間隔を空けるのが基本で、その場合は減速しません。(「必要な感覚だけあけて、速度を落とさず通り過ぎる」という表現どおり)

1271187 公開 2024-8-7 22:58:00

そこは生活道路か。
生活道路なら、無条件で、速度を出してはならない。
生活道路において、車はお客さん。
大人しく、周りの状況に合せる。
けっして横暴に振る舞ってはならない。
自転車同様の速度で通ればよい。

sta11735905 公開 2024-8-7 20:53:00

道交法がどうあろうと、歩行者、自転車との間隔をあけて走行することが一番大事だと思います。そのためには車線をまたいで走っても問題ないですよ。

1248876178 公開 2024-8-7 18:58:00

変では無いけど後続車がその歩行者、自転車に気づいて無い時は、あなたに対して、なにしてんのー怒!!!てなりますよね。
対向に少しはみ出してもサッと抜いちゃうのがスムーズだと思いますよ。
もちろん自転車や歩行車の動きを予測しながらですよ。

1040700587 公開 2024-8-7 18:55:00

田舎でも朝の通学時間帯は自転車が多いですよね。
万が一、自転車がフラついて転倒しても接触しないぐらいの距離を取って追い越します。
速度も落としますよ。
速ければ速いほどリスクは上がるから。
ページ: [1]
全文を見る: 歩行者や自転車の追い抜き方。 - 片側1車線で、歩道が50cmくらいしかない