ken112874286 公開 2024-8-12 10:31:00

T字路交差点でも左折時は幅寄せが必要ですか? - そこは除くとの表記がないので

T字路交差点でも左折時は幅寄せが必要ですか?

1135821060 公開 2024-8-12 11:45:00

そこは除くとの表記がないので必要です。

1039365195 公開 2024-8-12 12:14:00

左折をするときに幅寄せをするのは2輪車がすり抜けてきて起こる事故を
防ぐためです。
特に自転車の場合は、車の横をすり抜けて走ろうとする人が多いため
注意が必要です。
そのための幅寄せなのでT字路でも必要です。

sky1038703084 公開 2024-8-12 11:07:00

はい、必要です。2輪車の巻き込み防止対策だと思います。
車が左折する際の幅寄せについては、「道路交通法・第34条」で定められています。
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
直進側道路の車は左折する場合直進しようとする2輪車を巻き込む恐れがあります。

1149406930 公開 2024-8-12 10:33:00

道幅が広いのなら寄せてください。
ページ: [1]
全文を見る: T字路交差点でも左折時は幅寄せが必要ですか? - そこは除くとの表記がないので