幹線道路沿いの歩道を散歩していたら、スピード取り締まりをやっている場所
幹線道路沿いの歩道を散歩していたら、スピード取り締まりをやっている場所に遭遇しました。そのままそこを通り過ぎて歩いて行ったのですが、向こうから取り締まり地点に向かってやってくる自動車に、スピード取り締まりをやっていることを教えまくりながら散歩をして大丈夫でしょうか。
一応、スピード違反をしていそうな車には、教えまくったので感謝されてるとは思うのですが、教えていること自体は何か問題になるのでしょうか? 教えることについては問題はないですが、どうやってそれを運転者に伝えるかですね。
自動車同士なら対向車にパッシングをするという方法もありますが…しかし、今の若い人は意味を解せないこともあるかな。
散歩中の人が車に向かって何かしても、わかってもらえないと思います。
(なんか、アブないやつがいるぞくらいにしか思われないでしょう) >>危険とは言えない程度の速度違反なら、捕まることの方が不条理ですよね。
たとえ危険とは言えない速度でも取り締まりに気づいてないから捕まるのです。つまり周りが見えておらず道路わきの警察官や白バイや取り締まりの機械などが目に入っていないということ。速度が危険ではなく、取り締まりに気づいていないことが危険なのです。これと同じよう周りがいていないドライバーが横断しようとしている歩行者や自転車に気づいて警戒することができますか?って話。取り締まりに気づかないのは違う意味で危険なんですよ。速度の問題ではありません。安全運転している人はたとえ速度違反していても周囲の状況に気づいて取り締まりや危険を回避するための減速や一時停止など適切な運転操作ができるのです。 教えてあげることは問題無いと思いますが、歩道も無い幹線道路でやっているのは事故や違反が多い場所だからなんだと思います。
感謝されたいからやるのは、将来の犯罪者になるかもしれない人を助けてあげるような気もします。 教える事に法的な問題は無いはずです。
一般的なのは対向車がパッシングをする事で、取り締まりがあるのか、何かあるなと思うくらいです。
歩行者から何か教えてもらう機会は無いと思うので、分かってもらえない事がほとんどではないかと思います。 >一応、スピード違反をしていそうな車には、教えまくったので感謝されてるとは思うのですが
↑それをキチンと理解してくれるドライバーがどれだけいたか?ですね。
昔はドライバー同士で取り締まりを見つけたら対向車がパッシングで教えたりして助け合っていましたが、近頃はパッシングしても高齢なドライバーは理解してくれるけど若い人は「???」と怪訝そうな顔で通りすぎて行きます。
対向車のパッシングでそれなので歩行者からの合図を正確に受け取って理解するドライバーは少ないかも知れません。
残念ながら。 法的には問題ありませんが、捕まるべき不良ドライバーの反省の機会が奪われたことで交通の円滑・安全は損なわれましたね。そういう意味では、倫理的には問題ありと言えるでしょう。
極端な話、貴方が取り締まりを教えたことで奪われた命があるかもしれないということです。それを問題アリと取るか無しと取るかは貴方次第です。
ページ:
[1]