高速道路でねずみとりておこなわれますか? - 高速での速度取り締まりは、PC(
高速道路でねずみとりておこなわれますか? 高速での速度取り締まりは、PC(白黒、覆面)での取り締まりしか見たことないです。
ネズミ捕りだと、本線上に警官が出る必要があるので、
さすがにやらないでしょうね(苦笑) 追尾式なら覆面・パンダ共に狩り場へ出没してます。
大体PAか高速バス停に隠れて目星つけたクルマ目掛けて測定に入る 私も北陸道で見たことがあります。
PAの手前で測定した後、通過した全車両をPA内に誘導し、そこで違反車のみピックアップしてサイン会場へご招待されていたようです。
たしか福井県の刀根PAだったかと…。 今は安全面の観点からやってないかと。
昔は1車線塞いでやってた。
捕まった 笑。 北陸自動車道か・・・福井県内の「越前竹人形」の黄色い看板付近で、光電管式のねずみ取りやってましたね・・・あそこの区間は80km/h区間で、かつ、光電管式なので、対レーダはまったく役に立たないので「入れ食い」だったんじゃないですかね。
かれこれ20年以上見たことがないですし、現在あそこのバスストップ?にはポールが立っていて、侵入出来ません。 「ねずみ獲り」は通常、速度違反の取り締まり行為全般を指します。よって、高速道路上でパトカーなどがDQN車を追尾して行う取り締まりも、ねずみ獲りだと言えます。
ただし、俗語としてのねずみ獲りは、特定の場所に速度計測装置を設置し、DQN車がひっかかるのを待ち構え、違反者はその場でサイン会場にご案内、と言うスタイルのものを指すようです。また、同趣旨でも無人機械による取り締まり、つまり固定式オービスでの取り締まりも含めないみたいですね。その意味では、高速道路ではねずみ獲りは行われていない、と言えるでしょう。
ページ:
[1]