自動車免許の取得について質問です。社会人で正社員として働きなが
自動車免許の取得について質問です。社会人で正社員として働きながら自動車免許を取得する場合、どのくらいの期間で取得できるものでしょうか?
接客業だとして月8〜9日間のお休みがあるとします。
合宿ではなく通学(?)するスタイルで免許取得するつもりです。
ご存知の方、よろしくお願いします。 通学だと空いている教習所で最短3か月で平均6か月でしょうね
混雑していると技能予約が希望通り取れずに相当長引きます
最悪キャンセル待ちで1日中待っていても乗れない場合も出てきます
入校時に受付で卒検までのスケジュールを予め全て別途料金でセットしてもらえるシステムを取り入れている学校は予定通りで卒業できます
(補習とか卒検不合格とかない場合)
たいてい社会人の場合、希望の時間帯や休みの重複が多いのでなかなか予約が取れないのです
ですから平日の午前中とか夜間とか勤務時間の空きを有効活用して行ったほううが良いですね
また、あまりあいだが空くと補習になりやすい
行ける時は連続で通う
まともに通っていると長引きます
技能はいくら予約があいていて乗りたくても法規で1段階1日2時間まで2段階1日3時間までと決まっているので休日だからと1日中乗れるわけでもないのです 昼間に仕事をしながらでしたら最短でも2ヶ月じゃないでしょうか。
うちの子もそうでしたが、コロナ禍後の学科教習が動画を利用したオンライン授業のみになっている学校があります。
教材動画を使う事で教官が毎回教壇に立たなくてもよくなりますしね。
で、教習所の教室を開放してオンライン授業の受講が可能な所はまだ良いのですが、教室を解放していない所は学科は自宅などで、実技は教習所で行う形になるので昔のように学科と実技を続けて受けることが難しくなっています。
動画ならいつでも希望の学科が受けられるかというとそうでは無く、時間割がしっかりとあります。
そういった点で取得期間が長くなりやすくなるので学校選びは慎重に 私は仕事をしながら学校に行きました、会社の上役に断わり午前中に行き空いてる時間に学科と実地で1時間ずつをこなしました 平日に夜毎日に通えるなら約2ヶ月。
週に3回ぐらいなら4ヶ月~6ヶ月。
どちらにしても上司の理解と職場の同僚などの
協力が必要不可欠。 仕事をしながら免許を取得しました。
限定では無かったので、9か月かかりました。
敗因は、技能教習予約がなかなか取れず、週一回の予約しか取れなかった事、週一回しか乗れない事で運転感覚を忘れて中々進まなかった事です。その中で、心が折れる事何度か、一週間開くことがあり本当に時間がかかりました。仮免まで半年。その後は、予約以外にもキャンセル待ちを頑張って得て、やっと免許取得に辿り着けました。
技能予約が取れるか否かが、ポイントになると思います。優先予約を使えば良かったと後になり思います。
最短で取得できる事は考えずにいた方が、賢明と思います。 私が免許とった時は、職場の横が教習所だったので、仕事上がりに1コマ2コマ入れて通いました。
最後らへんはダラダラしてしまい、ギリギリ6ヶ月でとれたような記憶があります。
ページ:
[1]