至急お願いします。今自動車学校に通ってて普通(マニュアル)車の運転
至急お願いします。今自動車学校に通ってて普通(マニュアル)車の運転免許を取ろうと思って通ってます。
もう路上には出てますが、ハンドブレーキを使わない坂道発進が出来ません。
どうすればできるのでしょうか
ご回答よろしくお願いします。 ブレーキペダルをリリースし、車が下がる前に半クラッチを成立し
発進させるだけ
いい加減な事言わないで下さいと言われそうですが
事実、そうですから仕方ないです
私は、路上教習時代、早く終わって戻ってきた際には
教習場内の坂道コースで、ハンドブレーキを使わない坂道発進の
練習を指導員にさせられました
それまでの私は平地での発進時でも、アクセルを大きく煽ってから
発進すると言った変なクセが付いており、その為、発進時に
もたつき感があったのですが、その練習をさせられて
瞬時に半クラが出来るようになってからは
平地の発進もスムーズに行えるようになりました
正直、こればかりは体で覚えるしかないですね ブレーキを放してアクセルに持っていくと同時に、瞬時に半クラにして下がる前に発進する。
要するに発進操作を速くやる。ヒール&トウは教習所では教えないので、教官が求めているとしたら上記の速くやる手法だと思います。
でも正直サイドブレーキ使った方が良いです。サイドなしできるようになっても卒検では封印してください。卒業後MT乗ってる人もサイドブレーキ派もたくさんいます。 ブレーキを踏んだままクラッチをもどしていく。
半クラ状態になればブレーキを放してもすぐには後退しないので素早くアクセルを踏んで発進。 教習所だと、坂道発進時に50cm以上後ろに下がるとアウトだったと思います。
それって逆に言えば、50cmまでなら少々後ろに下がっても大丈夫、ということです。
まず、そのように考えて、心に余裕持たせましょう。
私はハンドブレーキを使う坂道発進は教習所以外ではやったことがありません。
上記の通り、少しくらい下がっても大丈夫であり、ハンドブレーキ操作を省くことで、逆にアクセルとクラッチの操作に集中できるからです。
コツは、アクセルをやや多めにふかして、クラッチをサッと繋ぐことです。
非力な小排気量エンジン車で、ハンドブレーキ使用の坂道発進をやる時にタイミングを間違うと、ハンドブレーキでエンストさせてしまうこともあるので、ハンドブレーキ不使用の方が楽だと思います。 ヒールトゥは教習所では教えないので、教習所ではヤラない方が良い。教本にあったら練習しなくてはならないけど、私の時はそんなの事、教えられませんでした。
アナタの坂道発進が、上手くコツが掴めないから、極論でヤラせただけ。素早く踏み直しのバランスの感覚を掴ませたかったのでは?ブレーキからのアクセルの踏むチカラ加減のバランスが分からないと、坂道発進出来ないので。踏み直しを 練習させない教習所って、、、手抜き感を感じます。踏み直すことがデキル、坂道発進での重要なポイントですから。免許とってから、ヒールトゥを練習すれば良いタゲなんだけどね。まず、基本が出来ないと、、、。 ブレーキから足を離してアクセルに踏み換える時に平地の発進より少しだけ吹かすの。で、半クラで回転を落とす感じ。これを一瞬でやるんです。半クラ長いのはダメですよ。
↓の人が仰るように初心者はヒール、ツゥの方が確実かも。
やり方はひとつじゃないからね、やり易い方で。
ページ:
[1]