学科の問題でなぜこれが間違いなのかわかりません。一方通行の道路の交差点(環状交
学科の問題でなぜこれが間違いなのかわかりません。一方通行の道路の交差点(環状交差点を除く。)を右折するときは、あらかじめできるだけ道路の右端に寄り、中心のすぐ内側を徐行しながら通行する。 「中心のすぐ内側」では、図の赤線の様な危険な動きをしろ、と言う意味になるからです。 中心の「すぐ」内側とは限らないからですね。
教科書に書いてある通りですよ。 「すぐ内側」ではなく、「内側」です。 まあ、中心の「すぐ」内側とは限らない。ということですかね。
道交法第34条4項
自動車は、一方通行となつている道路において右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の右側端に寄り、交差点の中心の内側(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分)を徐行しなければならない。(一部略) 文字だけで考えず交差点の絵を書いてみれば良いです。
その通り方だとS字に進むことになります。 一方通行の道路の交差点を右折する際は、以下の点に注意する必要があります。
・交差点手前で道路の右端に寄り、徐行しながら進入する
・交差点の中心付近は大きく曲がるので、中心のすぐ内側を通行する
・右折時は、できるだけ右側の車線を利用する
つまり、交差点に入る前から右側に寄せ、徐行しながら進入し、交差点の中心付近は大きく曲がるので内側を通行することが重要です。右折時は右側車線を利用するのが適切な通行方法となります。 この学科の問題の記述が間違っている理由は、一方通行の道路で右折する際には、道路の右端に寄ることは正しいですが、「中心のすぐ内側を徐行しながら通行する」という部分が誤りです。一方通行の道路で右折する場合、交差点に近づくにつれて右端に寄り、そのまま右折するのが正しい方法です。中心部を通る必要はありません。
ページ:
[1]