仮免ってなぜ免許センターでもやってるのですか?普通教習所でやります
仮免ってなぜ免許センターでもやってるのですか?普通教習所でやりますよね?
1発試験の人のためなのかと考えますが一発試験の場合仮免から取らなきゃ行けないんですか? 元指導員です。
発想が逆です。
むしろ運転免許試験場で行うのが正式な運転免許試験ですから。教習所はその代行業務を行っているに過ぎません。
教習所/直接受験に関わらず、四輪免許はまず仮免許の取得が必須です。仮免許が無ければ路上試験が行えませんので。 「普通」が大多数と言う意味ならそうですね。でも、運転免許試験場で試験を受けるのが「本来の方法=普通の方法」なんです。たとえ全体の99%以上が指定教習所で受けているのが現実だとしても、です(笑)。
試験場の仮免許試験は、一般試験(いわゆる一発試験)の受験者が利用します。ただし、多くの場合は届出教習所などできちんと練習をした人が受けに来るもので、自己流で練習しただけの人は少数派です。
仮免許のある種類の免許では、一般試験だろうが、指定教習所を利用しようが、仮免許試験はありますよ。仮免許がないと路上練習ができませんからね。 基本は免許センターです
教習所でやるのは特例で仮免許の発行は免許センターまで行ってます
一発試験だと仮免許学科→仮免許実技→本免許学科→本免許実技と4回試験を受ける必要があります 試験場でやるのが本来の普通です。
本来であれば、教習所に通っていても、仮免許試験には試験場に出向いて学科試験を受けるんです。
それだと大変なので、教習所の近くにある警察署に、試験場が仮免許試験を委託してるんです。
なので、教習所が仮免許試験をやってるわけではなく、教習所は場所を差し出している。という関係です。
仮免許証の発行も、所轄警察署です。
教習所には、指定教習所、届出教習所、無届教習所の三つがあります。
指定教習所以外は、場所と車を貸し出します。
申し込めば指導員もつけられます。
指定教習所は、仮免許、本免許の技能試験えお代わりに行う事ができます。
所謂、修了検定と卒業検定ですね。
普通と言えば普通と言えますが、その考えはちょっと違うと思います。 二輪以外はすべて試験場で取得しました。
一発試験だと仮免学科合格のあと仮免技能が実施されます。
その後、経験3年以上の人などの同乗を条件に路上練習をし、その報告書が是となれば本免学科、路上試験が実施されます。 もともと、免許を取得する場所は運転免許センターが基本なのです。それでは、手が回らないので、一定の基準を満たした自動車学校で、技能試験と一部の学科試験を実施できるようにしました。これが、指定自動車学校と呼ばれる存在なのです。
なので、本免許の学科試験については、運転免許センターで行うことになっています。
>普通教習所でやりますよね?
現在は、多くの場合、指定自動車学校に通って取得することが多いので、そのような表現を使われているのだと思いますが、基本は運転免許センターの受験となります。
>1発試験の人のためなのかと考えますが一発試験の場合仮免から取らなきゃ
>行けないんですか?
その通りです。
ページ:
[1]