マニュアル車について質問です。 - ギアを4▶︎2、2▶︎1に落と
マニュアル車について質問です。ギアを4▶︎2、2▶︎1に落とす時、4▶︎2にした後クラッチ離して、またクラッチ踏んで2▶︎1にするか、クラッチを踏んだまま4▶︎2、2▶︎1にしてからクラッチを離してもいいのでしょうか? 4→2、2→1の間にクラッチを繋ぐのは、エンジンブレーキを使いたいとき。1にしたいだけなら、踏んだまま1に。 4->2にして一旦繋いで
エンジンブレーキがかかるのでフットブレーキも使いつつ
速度と回転が下がってから
再度クラッチを踏んで2->1にする
踏んだまま4▶︎2、2▶︎1にしたら、4から1に入れるのと変わらん
ブレーキ踏んでギア変えず4速のまま停車したのなら
クラッチ踏んで一速に入れるのは良いけど 良いか悪いかでは、良いも悪いも無いという回答になりますね。
クラッチを踏んだままであればギヤを途中で他のとこに入れる意味が在りません。
それに、そういう話であればそもそも3を介さないで質問している意味も解りませんよ。
車速とギヤとエンジン回転数の関係性は、基本的に固定です。
その関係性から大きく外れると、シフトロックをしてスピンをしたり、クラッチが焼けてしまったり、トランスミッションが割れてしまったり、と言った不具合が生じるだけです。
そうならない操作が必要と言うだけで、そうならない事が判っている操作はしても構いません。
回転数が合っていれば、一気にギヤを変更しても問題ありません。 信号待があるところで信号が赤⇒青に変わった時ですかね。
そうでなければそんな事しません。落とすなら4⇒1または4⇒2です。
アクセルから足を離しエンジンブレーキ聞かせた状態で走行。
再加速する時のスピードに合わせてクラッチを踏んで1か2に入れます。
どれを選ぶかは慣れですね。
たまに減速するとき4⇒3⇒2⇒1に落とすと思っている馬鹿者がいますが
教習所ではそんな停止方法は教えない筈です。 クラッチを踏んだまま操作するなら、速度が十分落ちてから、4▶︎1でも構いませんが、停止する場合はシフトを落とす必要はないから、ブレーキで減速したら、ニュートラルにしてクラッチは戻して止まりましょう。 4速から2速へ変速、クラッチ戻して(繋いで)クラッチ踏んで2速から1速はありです。どちらもアクセルペダル煽ってエンジン回転数合わせないと(特に2速から1速)変速ショックが大きくなります。
4速から2速、その後2速から1速、ずっとクラッチペダルを踏みっぱなしで行うのはあまり意味が無いような気がします。むしろブレーキペダルで一気に1速の守備範囲の速度域まで落としてからの変速、出ていた速度によってはより多めにアクセルペダル煽ってエンジン回転数上げてからの変速でないと変速ショックが大きくなってしまいます。
ページ:
[1]