道路の制限速度について質問です。現在、路上教習を行なっているのですが速度につ
道路の制限速度について質問です。現在、路上教習を行なっているのですが速度について迷ってしまいます。
例えば、50km制限の片側二車線の大通りがあります。大通りを外れ曲がって道路に入りますが、曲がってすぐは標識がなく、しばらく行くと40kmと出てきます。
曲がってから40kmと出てくるまでは何kmで進むべきですか? 右左折するなら速度落として、徐行。
交通量や道路にもよるけど曲がってすぐそんなすぐに急加速しなくていいので
45〜50キロぐらいで走れば良いと思いますけどね。
道路幅とか、横道からの飛び出し予測しつつ60キロ以内で判断で問題無いと思います。 40km/hの標識が出てくるまでは、法定速度の60km/hで進めますが、60km/hで進まないといけない訳ではありません。道路の様相が「曲がる前」と変わっていないのなら、40km/hの標識が出るまでは、それまでの速度、質問のケースでは50km/hを上限と考えて行動をするのが無難でしょう。
ただ、曲がる前が 50km/h で、曲がった後が 40km/h になるような道路なら、道路の様相は随分違っていると思いますが、そんな感じはしませんか?。様相に合わせて出すべき速度を加減するスキルも、運転者には必要ですよ。
とは言え、教習所を卒業するまでの間、路上の教習で通るコースは限られている訳ですから、そうやって実際の速度制限を「知って」行けば、いずれ全ての道路の制限速度を把握して、迷う必要は無くなるでしょう。あまり深く考えず、とにかく免許の取得を優先したほうがいいですよ。免許を取ってからでも、いくらでも練習はできるんですし、経験を積んでいけば、今は難しい判断も楽にできるようになるでしょうからね。 法的な話をすると、最初の規制標識が現れるまでは、法定速度(毎時60km)まで出しても違反にはならない。
普通は交差点の角に速度規制の標識をつけるのですが、見落としでは無いですよね? 標識があるなら
その道路は時速40キロ以下です
標識の下に「⇒」とかは
ややこしいので考えずに
基本は横にいる教官に聞くのが一番
です
本検も同じコースになるので覚えましょう 40km/h以下。大通りから路地に入るのだから徐行する。路面状況や歩行者がいたりと安全確認をすれば速度も落ちる。
ページ:
[1]