tmr1232251296 公開 2024-10-26 08:47:00

送迎サービスについての質問です。ゴルフ場へ運転して行けなくなった高齢者や体

送迎サービスについての質問です。
ゴルフ場へ運転して行けなくなった高齢者や体の不自由な方々をゴルフ場へ送迎したいのですが、
その場合の免許は何が必要でしょうか。
色々調べたのですが、2種免許が必要と言う記事とそうでない記事が多く困っています。
サービスとしては指定の場所(駅、施設、自宅)からゴルフ場へ送り、帰りも同じ場所へ送りとどけると言う内容です。
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

1051446118 公開 2024-10-26 09:36:00

ホテルや旅館が駅との間を無料送迎しているような場合は自家輸送の範疇でおとがめなしなので、そういう形態でやるなら車にあった免許のみでOKです。マイクロバスなら大型1種で十分です。不特定のお客の自宅前までとかするとダメでしょうから、駅とか公園前とか特定ルートでいくつか拾うような形にしたらいいのじゃないでしょうか。
例外的に交通過疎地で地域が生活のための独自の運送網をつくったりする場合に普通免許でタクシー業じゃなく出来たりする場合もありますが、簡単じゃないと思います。
ところでそれはボランティアなのでしょうか?商売にするならゴルフ場に雇ってもらう必要あるでしょう。利用者からはとれないです。

aeb1113375782 公開 2024-10-26 09:13:00

無報酬という条件を書かれている人がいますけど、もう一つ不特定多数という条件もあるはず。
宿が駅から送迎するようなケース、病院が患者を送迎する場合などは、宿泊する人とか治療にやってくる人など、決まった人の送迎を行います。
ドライバーは、宿や病院に雇われて業務を行うので、無報酬とは言いにくいんですけど、不特定多数ではないという事で2種免許は不要という判断をしているようです。

1047580289 公開 2024-10-26 10:40:00

ボランティアなら不要ですが、事故を起こした時の補償問題には注意が必要。
障害手帳持ちの高齢者を相手にするのであれば、NPO法人を立ち上げ、福祉有償運送の免許(講習)を取り、生活サポートサービスとして請負う。
その場合、福祉車両の登録も必要。
そもそも運転も出来ない不自由な体の高齢者が、ゴルフ場に何をしに行くのでしょうか?

柳明日香 公開 2024-10-26 08:59:00

無料の送迎なら2種免許は要らないと思います
但し送迎を業務委託しているなら話は別ですが

iku111320194 公開 2024-10-26 08:53:00

無報酬なら許可はいりません。
営利事業を行うなら、営業う許可(緑ナンバー)が必要です。
民間救急さーびすと同じようなものですね。
ボランティア、特定の会員同士だけの業務なら必要はないですが、
限りなくグレー部分です。
ページ: [1]
全文を見る: 送迎サービスについての質問です。ゴルフ場へ運転して行けなくなった高齢者や体