父親が私が通っている自動車学校にクレームの電話を入れました。バスの予
父親が私が通っている自動車学校にクレームの電話を入れました。バスの予約や教習の予約がなかったりとこれまで自動車学校側のミスが2回程あり、父がそれにかなり苛立っていました。
その時点では何とか止められていたのですが、先日私が日にちを間違えて予約を入れていない日に自動車学校に行ってしまい、父がその事も自動車学校のミスと勘違いして自動車学校の事務の方に電話で文句を言ったそうです。
私のミスで自動車学校の方にクレームの電話が行ってしまったのが申し訳なくとても気まずいです。
こういったクレームのようなものは担当教員にまで届いたりするものなのでしょうか?
やはり今後の教習など気まずくなると思いますか?補足受付の方への謝罪は電話でも良いのでしょうか? 肝心の誤解は解けたんですか?。そういう親御さんは、放置してたらまたやらかしますよ。
理不尽なクレームが来た、と言うことは、おそらく担当指導員にも届きますよ。教習所は接客業ですからね。指導員ではなく事務員やシステムの都合で起きたトラブルで顧客が起こっている場合でも、その直接の攻撃対象として選ばれるのは、窓口の事務員か、担当指導者のどちらかです。情報を共有しておかないと、対応が悪いなどと、更なるクレームを生む恐れがあります。
よって、担当指導員や窓口の事務員に、父親の誤解で変なクレームをつけてしまってすみません、と最初に謝罪しておくべきです。それで少なくとも「当事者」同士の気まずさは解消しておきましょう。その上で「対親御さん」の対応は、教習所に任せましょう。 自動車学校側のミスがあった際は、クレーム付けなかったんですよね。
ですので、今回のことで トントン ですから、ま、いいんじゃないでしょうか。
ただ、クレームを付けた時に、名乗ってしまっていますか?
匿名なら 今後の教習には影響しないでしょうが、
名乗ってしまっていた場合は、ちゃんと謝罪しておいたほうが良いです。 私が日にちを間違えて予約を入れていない日に自動車学校に行ってしまい、父がその事も自動車学校のミス
↑これは、あなたが受付に一言、謝りを入れておいた方がいいでしょう。
これから先?ですが、技能、バスの予約はあなたが自分で処理すればいいのです。父親に報告?相談などせずに。大人ですから。 クレームがあった客という認識は、職員で共有されるでしょう。
ページ:
[1]