MT車の教習を昨日から受け始めました。自分はすでに大特を持っ
MT車の教習を昨日から受け始めました。自分はすでに大特を持っていてほぼ技能だけなのですが、クラッチ難しすぎませんか?発進はわかったのですが、交差点曲がったり停止する時脳がバグります。指導員の人も怒鳴ったりはしないけど口調強くて怖いです。交差点曲がる時のクラッチの操作のコツとかありますか? 曲がり角やカーブの途中ではクラッチ操作しないのが原則です。
クラッチ操作は基本直線のみ、コーナー侵入前とコーナーの立ち上がりの時だけ。
教習所だからスピードは出さないだろうけど、曲がるときにクラッチが切れるということは駆動が無くなるということ、駆動が無くなるってことは荷重が抜けてしまうってことなので車がどこに行くか分からなくなるってことです。
コーナー侵入時にシフトダウンしてコーナー中は一定速度、コーナー出たらシフトアップが基本です。 普通は交差点曲がる時にはクラッチ操作しないでしょう?
そのコツと言われても……
他の方が回答しているようにクラッチの機能とかマニュアル車の動作原理をお勉強されたほうが クラッチの機能、マニュアル車の動作原理は理解されてますか?
これを理解すれば簡単なんですが、、、
教習所の教え方は動作を教えます。
これでは上手くいきません。 大特はATローダーですかね?
曲がる軌跡が違うので修正が難しいですね。
ローダーより慣性が違うと思いますが、慣性を捉えましょう。
交差点の手前でしっかり落として、アクセルは足しながらです。
踏みすぎると速度が出て困ることになります。
落ち過ぎてから足しても遅いですから、予測して踏まないといけません。
速度が落ちすぎてガタガタして、アクセル踏んでも回復しなければ、クラッチを踏んで一旦逃します。
アクセルを一煽りして回転を落ち着かせたら半クラ当てて進めます。
出口向いてハンドル半回転戻しぐらいになったらクラッチ繋いでアクセル踏んで加速します。
ページ:
[1]