自動車免許取得について質問です。私の愚息(大学2年)が自動車教習所に行って
自動車免許取得について質問です。私の愚息(大学2年)が自動車教習所に行っています。オートマチック車限定で、仮免試験も合格しました。S字コースクランクコースとか懐かしい。
それで、たまたま教習の日程表(予定表)を見たのですが、シとかWとか書いてあったので、これって何?って聞いたら、シはシミュレーター3人1組、Wは3人1組で運転するみたいだよとの事。
シは4時間Wにいたっては6時間もありました。
私が免許取った時は試験以外は一対一だったので時代も変わったなあって思いました。
さて、試験まで20時間ぐらい運転あるようでしたが、実質10時間で運転の練習する時間が3分の1になるわけですよね?後昔は仮免試験でやった縦列駐車と車庫入れも今は仮免取ってからって聞いたのでますます道路の運転が減りますよね?今はみんなこんな感じなんですかね?愚息は自車校は楽しいって言ってますが親としては不安になります。
どのように思われますか? シはシミュレーター3人1組、Wは3人1組
一人の指導員で、より多くの生徒さんの教習時間をかせぐため、ともうひとつは、他の生徒さんの運転も観察(お互いに)するのが目的です。
2段階は19時間ですが、おっしゃるとうり、方向変換、縦列、シミュレーターなどを除くと、実質路上は15時間前後でしょうか。
教習プログラムがそうなっています。
3人1組の複数教習は、生徒さんが少ないときは、マンツーマンで行う時もありますよ。 良いと思うよ。AT教習で余裕があるから楽しいんでしょ?安全運転でき、オーバーせず取得出来たらそれで良いと思います。
もしかして自分がクラッチ操作等で苦労して取得したのにも関わらず、子が限定のカリキュラムで楽して楽しんでいるのが、すっきりしないのでは?
ページ:
[1]