左右の見通しがきかない交差点で、優先道路を走っている時は徐行しな
左右の見通しがきかない交差点で、優先道路を走っている時は徐行しなくてもよい。とありますが、横から子供やら自転車やら突っ込んでくる可能性はゼロではないですよね?
危なくないですか? ただ「徐行の義務がない」と言っているだけで、安全を無視していいとまでは言っていませんよ。 もちろんゼロではありません。危ないと言えば危ないです。
事故を完全に防ぐことは出来ませんが、飛び出して来るかも知れない、という「かもしれない」予測運転を心がける必要があると思います。
住宅地の中などでは、良くそう言うことがあります。 全員が道路交通法を守っていることが前提てますよね。だから日本では小学生の頃から交通安全教室などで信号のわたり方や自転車の乗り方とかやるんですよね。いまもやってるのかな、、、
とはいえ、徐行しなくても良いだけで、安全運転義務はありますので状況に応じた運転が必要なことは間違いありません。 では何キロくらいで走るのが適正だと思いますか? そのような可能性はゼロでないことは明らかです。円滑な自動車通行とそのような危険を天秤にかけた上での立法者の決断です。
遮断器を潜って踏切を横断する人が電車に轢かれて死亡する事故は無くなりませんが、だからといって踏切の手前で電車に一時停止や徐行を要求しません。円滑な電車運行の効用と、事故による死亡の危険を天秤にかけているのです。優先道路も同じです。 ゼロではありませんが徐行が義務付けられているか否かという問題ですので、徐行しなくてよいが正解になります。
ただし、もちろん危険が見こせるうえで人を轢いてしまったのであれば過失運転致傷の疑いで逮捕される可能性はあります。
裁判にかけられたうえでの判断にはなりますが、危険が予測できたのに減速しなかったのであれば執行猶予判決になるでしょう。
ページ:
[1]