1150807589 公開 2012-3-29 23:19:00

運転記録証明書について質問です。まず、平成18年にとある事で免許取消にな

運転記録証明書について質問です。
まず、平成18年にとある事で免許取消になりました。一年後、色々な手続きを踏んで、平成19年半ばに又免許を取得しました。それから平成24年今日まで無事故無
違反できました。再就職が決まったのですが、記録証明書を提出しなくてはいけません。仮に過去5年の証明書を発行してもらったとしたら、取消になった記録とゆーのはバレてしまいますか?それとも今の免許の記録を調べるわけだから、取消になった免許(記録)は関係ないですか?大至急知りたいのですが、教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。補足連動とゆーことは過去三年でも一年でもでしょうか!

1150285080 公開 2012-3-29 23:56:00

運転記録証明書というのは最長で過去5年間までの記録しか発行されません。仮に明日申請書を提出すれば、平成19年3月30日~平成24年3月30日までの運転記録が提出されます。
平成18年に免許取消しになっているとのことですが、その記録までは記載されることはありません。取消しの記録としては残っていましたが、5年を経過すると自動的にデータが抹消されますので、現在ではその記録は警察内のデータには残っていません。

1152752949 公開 2012-3-30 00:29:00

再取得の場合、申請時に前免許番号書いており前科1犯として連動していますので過去5年に引っかかります。
再取得が19年3月30日以前なら書かれませんし5年以外なら心配無いでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 運転記録証明書について質問です。まず、平成18年にとある事で免許取消にな