パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の更新について。近所の老人ですが、交差点で立ち往生したり、偶

[复制链接]
1151869026 公開 2012-5-5 18:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の更新について。
近所の老人ですが、交差点で立ち往生したり、偶に接触事故を起こしたりしてます。
現在84歳。頭もボケてます。
何故、更新できたものかと不思議です。
ある年齢に達したら健康診断、厳しい実地試験が必要かと思います。
近所は小学生通学路でもありますし心配です。
行政は生ぬるいとしかいえません。
これから厳しくなりませんか?
rsp1148442922 公開 2012-5-5 18:49:00 | 显示全部楼层
同感です。交差点右折車線、黄色に代わるまでギリギリまで中央に進まれて待った上、立ち往生されました。
ぴったり後ろについていた為、軽くクラクション鳴らしたら怒鳴られました。
でもあのままなら大混乱か大惨事です。いくら黄色は停まれと言っても…。右折信号も無い場所で。
しっかりしたご老人は、ご自分で運転能力を判断して返しに行くそうですが、ボケてる方には行政も考えて欲しいですね。
1253110997 公開 2012-5-6 09:10:00 | 显示全部楼层
70才以上の高齢者講習も75才以上の認知症検査も受講の義務はありますが、結果に対する強制力が無く、「〇〇〇に注意して運転して下さい。」というだけで実際には何の意味もありません。
高齢者講習や認知症検査で不合格なら更新出来ないようになれば、かなり改善されると思います。
しかし、公務員はトラブルを嫌いますから実現は不可能だと思います。
fss1248575703 公開 2012-5-6 08:33:00 | 显示全部楼层
厳しくなれば、まずは君の免許が取り上げられるのでは?
ani1243713949 公開 2012-5-5 20:36:00 | 显示全部楼层
運転免許の更新とその人のボケ・痴呆の進行度合いは何にも連動しませんからねぇ。
日産自動車のアメリカ法人初代社長などを務めた片山豊氏は昨年102歳になられましたが、免許を返上したのは101歳になってからのよう。
片山氏は、テレビなどでの評論を聞いてる限りはボケや痴呆が起きてるようには全く見えませんでした。
kog1234433257 公開 2012-5-5 18:53:00 | 显示全部楼层
>これから厳しくなりませんか?
厳しくはならないでしょう。
>ある年齢に達したら健康診断、厳しい実地試験が必要かと思います。
高齢者講習の事を言っていると思いますが、高齢者講習って全然厳しくないですし、試験でもありません。
教習所内を乗り回せることができればいいんです。
更新時に普通だったら、更新できちゃうんですよね。
1111802345 公開 2012-5-5 18:47:00 | 显示全部楼层
簡単な審査だけで更新OKですし、乗らないので身分証代わりといえばもっと簡単に見逃されます。
うちの近所でも99歳まで車に乗っていた人がいます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 17:58 , Processed in 0.087714 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表