パスワード再発行
 立即注册
検索

初心者講習前に再度違反をしたんですが、どおなるのか分かりますか? -

[复制链接]
1252188722 公開 2012-6-15 16:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初心者講習前に再度違反をしたんですが、どおなるのか分かりますか?
補足違反者講習は済んでいます
この場合また違反者講習を受けなければなりませんか?
青木未央 公開 2012-6-16 00:26:00 | 显示全部楼层
~点数制度上での影響のみです。
初心運転者講習を受講するまでに追加の違反があった場合でも、その違反は講習受講前の違反という扱いとなります。
例えば、合計3点の違反で初心運転者講習の受講対象となったが、講習を受講するまでに追加の2点の違反をしてしまったという場合でも、講習の理由となった点数が合計3点から5点に変わるだけで、通知を受け取るまでであっても、受け取って以降であっても、点数の扱いは同じです。
初心運転者講習を受講した後、免許取得から1年が経過するまでの残りの期間に再度合計3点以上の違反をした人が再試験ですから、受講前の追加の違反は再試験になるかどうかの点数計算には関係ありません。
講習を受講すると、「初心運転者講習済登録」というデータ登録が行われ、受講後に合計3点以上の違反をした人のみが再試験該当者として通報される(データが送信される)仕組みになっていますので、心配は無用です。
ただ、点数制度上ではこれらの違反点数がすべて累積されますので、前歴0回累積6点以上に達していると、初心運転者講習とは別に、点数制度上の違反者講習を受講しなければならなくなったり、免許停止処分を受けることになります。

.初心運転者講習の受講のみです。
既に違反者講習を受講されていれば、これまでの6点は累積されなくなって、前歴も付いていませんので、点数制度上は前歴0回で今回の点数のみの累積です。
なお、また前歴0回累積6点に達しても、今度は免許停止処分となりますので注意してください。
(違反者講習に該当するには過去3年間に累積6点に達したことがないというのが条件となっています。)
boj1142720631 公開 2012-6-15 16:54:00 | 显示全部楼层
簡単に言えば行政処分がさらに近付いただけです。
初心者講習を受けるときに一応申告しておいた方がいいでしょうね。
申告せずにおいた場合、再試験対象にリーチをかけることにもなりかねませんので。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 09:35 , Processed in 0.079787 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表