パスワード再発行
 立即注册
検索

ペーパードライバー歴5年です。免許を取って3日後には高速で遠出したりドライブを

[复制链接]
ekk129750088 公開 2012-6-24 03:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ペーパードライバー歴5年です。
免許を取って3日後には高速で遠出したりドライブを楽しんでいたのに、今は運転するのがこわくなってしまいました。
教習所か出張のペーパードライバー講習を
受けようと思うのですが、どちらがおすすめですか?
平日子どもを病院に連れて行ったりお買い物したり、車で30分の距離の実家に行ければ十分です。
標識や交通ルールも記憶が怪しいのですが、それよりも事故を起こしたら…などがこわいです。
免許取ってから運転していた2年間は無事故無違反だったのですが、なんだか自信がありません。
教習所か出張どちらかは予定してますが、他にペーパードライバーがスムーズに運転出来るようになる方法があれば教えて頂きたいです。
ala105442929 公開 2012-6-24 07:57:00 | 显示全部楼层
近所だけ走れれば、とか その程度で良い、と聞こえます。
距離や時間に関係なく事故のリスクと責任は等しくあります。
乗るからには一人前のドライバーになってください。
任意保険も人としての最低条件です。
不完全な保険で運転すること自体 犯罪だと思います。
ペーパーが劇的に上達する方法などありません。
技能の教習を受けても 法規の記憶は蘇りませんし 結局は独学で法規の勉強をするしかありません。
その上で出張教習を受けても 感覚が身に付いたり 思い出したりして走れる程度になったり
それを固定化するのは 走行距離なんですよ。
ゴルファーが上手いのに毎日何時間も練習するのは まったく同じスイングを何万回、何十万回、何百万回と反復することで固定化しているのです。
そうして身に付いたもの以外 何の役にも立ちません。
乗らずに身に付く技術など無いのです。
どうやってきっかけを作っても良いですが どんどん乗ってください。
何も考えずに漫然運転していたら そこで上達は止まりますが 周囲に注意を払っていれば乗るほどに上達します。
初心者講習も出張教習も単なる”きっかけ”なんです。
結局乗るのはあなたです。
1052766406 公開 2012-6-24 04:47:00 | 显示全部楼层
普段通る道が決まってそうなので出張講習にして普段通る道で練習する事をお勧めします。
1250787330 公開 2012-6-24 04:41:00 | 显示全部楼层
標識や交通ルールも記憶が怪しいのですが、それよりも事故を起こしたら…などがこわいです。

はじめまして!☆
標識理解して無いと とても危険ですよ!☆
公認の自動車教習所でも 未公認の教習所でも良いので
コースの中を1時間
外を1~2時間練習すると良いかと思います☆
練習が終わったら
夜中にコインランドリーの駐車場などで、思う存分練習しましょう!
最低限 任意保険のタイ人対物無制限には入っときましょう!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 06:50 , Processed in 0.084612 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表